ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

D2 バッテリー

   

こんばんは。getman です。

昨年の夏前に、ディーラーでバッテリ交換したほうが良いと脅さ・・・もとい、薦められ早 1 年半。ゼンゼンバッテリーは問題ありませんでした。(購入から 5 年経過)
しかし先日、ついにセルスタータが回らなくなり、かろうじてエンジンをかけました。さすがに限界を感じバッテリ交換を決意。

バッテリを物色したところ、約 2 万円はします。

バッテリってこんなに高かった?

と思いつつ「仕方がないな」とディーラーに依頼する予定でした。ディーラー交換の場合、バッテリ + 交換工賃 = 23,000円くらい(高っ!)

ところが、近所のケーヨーデイツー(D2) のチラシを見ていたところ同規格のバッテリーが1 万円で売っています。(ご存知の方も多いのでは?)

ユアサ とか有名どころではなく、D2 銘柄なのでなんとなく電力供給は大丈夫なのかとか、数年は持つのかと不安がよぎります。(偏見ですよねぇ) しかし 1 万円は安い!!!

現物を確認したところ、保障もついているようなので購入を決意。交換も自分で行い工賃はタダ。
D2 バッテリー  

交換後
D2 バッテリー
古いバッテリは D2 へ持っていき回収してもらいました。

交換から既に 2 週間経過していますが、今のところ順調です。
僕にとっては、1 万円の差は大きいです。この差が今後に影響するのか長期レポートしていきます。
レポートしたときは、何かトラブったということです(爆)

好御期待?(笑)

getman



このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
親水コーティング
CX-3 クリーンディーゼル この夏の燃費悪化の件
春のタイヤ交換2023
春のタイヤ交換2022
デジタル インナー ミラー
春のタイヤ交換
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 親水コーティング (2023-11-23 15:37)
 CX-3 クリーンディーゼル この夏の燃費悪化の件 (2023-10-15 13:39)
 春のタイヤ交換2023 (2023-04-22 16:03)
 春のタイヤ交換2022 (2022-04-12 11:46)
 デジタル インナー ミラー (2021-05-05 23:25)
 春のタイヤ交換 (2021-04-04 21:33)



この記事へのコメント
getmanさんこんにちは-!

確かにバッテリー高いですよね^^;
レポートは期待しないようにしま〜す(笑

ume
2007年10月20日 15:26
ume さん こんばんは。

今週は免許更新とかで釣りに行けないのです。。。

でもバッテリの金額にはびっくり。昔、乗っていたジェミニのバッテリ交換の時は量販店でも1万円もしなかったような?もっとも10年くらい昔ですが(汗)
getman
2007年10月21日 01:14
こんばんは。

えー、自分の車も燃料ポンプ交換
の憂き目を見てしまいました。
47,000円也。
リール買えましたね。(泣)

小ます
2007年10月29日 22:26
小ますさん こんばんは。

僕の愛車も結構古いので、そろそろアチコチガタがでてます。点検のたびにビクついてます(笑)
getman
2007年10月30日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
D2 バッテリー
    コメント(4)