ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

尾瀬フィッシングライブ釣行 (4/28)

   

こんにちは。getman です。

鹿島槍ガーデンの余韻が忘れられず、その勢いで尾瀬フィッシングライブ (以下、尾瀬 FL) へ行ってきました。
ホームページ⇒http://www.oze-fishing-live.co.jp/index.html

尾瀬 FL には以前から行ってみたいと思ってました。なぜなら、ここもロングキャストが必要で、サイズが大きいとの噂を聞いていたからです。(完全にロングキャスター化の一途・・・ヽ( ´ー)ノ フッ)

■当日の状況
 時間 : 7:00 ~ 17:00
 天気 : はれ
 気温 : 6:30 ごろ 5度!以降は上昇
 水温 : 10度
 水質 : ニゴリあり 夕方にはクリヤ
  魚影 : 濃い (たぶん)

AM 3:00 出発。4 時までに高速にのれば高速代が 40 % OFFです!
また、尾瀬 FL はペア券が設定されています。お財布にも優しい(^-^ )!

沼田 IC から ロマンチック街道を 20 km。けっこう距離があります。峠をひとつ越えると到着します。沼田 IC の周辺は管理釣場が多いですね。

到着は 6:15 ごろ。少し早く到着。朝ごはんを食べながら OPEN をまちます。
尾瀬 FL は 6:30 からチケット発売です。釣りスタートは 7:00 。既に常連さんらしき人たちが既に場所取りをしています。
・・・ということは、あのあたりが釣れるんだなと(´∀`)
スキンヘッドの管理人さんにエリアのレギュレーションの説明を受けて 7:00 から実釣開始!

管理塔から ポンド を臨む
尾瀬フィッシングライブ釣行 (4/28)

■使用タックル
 Nei シャッセ 67
 '07 ステラ 1000 PGSDH
  
 Nei シャッセ 58
 '06 ツインパワー 1000 PGSDH
 
 APPLAUD GT-R Pink-Selection 4 lb

尾瀬 FL は片品川の横にあり、谷間の釣場です。そこを吹き抜ける風が強く体感以上に寒さを感じます。
前回の鹿島槍ガーデンもそうでしたが、モンベルのインナーダウンが大活躍です。尾瀬 FL は標高 700 m 以上とのことで、まだまだ防寒装備が必要です。(朝は気温 5 度!) ホッカイロも持ってくればよかった・・・というくらい寒いです(笑)。
ちなみに桜が満開でした。

★インナーダウンについては過去記事参照
http://funky.naturum.ne.jp/e421347.html

例によって追記に続きます。
---
追記はココカラ

菅理塔から右側奥に陣取って、7:00 を待ちます。
7:00 を告げるアナウンスが場内に響きキャスト開始。ロングキャストから数当目、ファースト ヒットは妻とダブル ヒットです!幸先良いです。
僕は小ぶりな虹鱒、妻は岩魚・・・。当然、ネットとカメラは岩魚が占有・・・(´ー`)。
尾瀬フィッシングライブ釣行 (4/28)

その後、僕も岩魚を 2 GET!
尾瀬フィッシングライブ釣行 (4/28)
サイズはそこそこですがヒレが大きく、パワフルな引きです。
ポンドの 2 ~3 m 先が駆け上がりのようになっていて、そこで岩魚が連発しました。

僕らの立ち居地 (噴水の少し奥) はかなり水深があり、スリムスイマー3.5g でカウントダウンが 17 くらい。後で調べたところ、5 m くらいあるようです。

だんだん強くなってくる横風に晒されながらもキャストを繰り返しますが、その後は沈黙・・・。両隣の老練なフライマンは良型を連発してます。
「苦っ!ここもフライ有利というか、フライでしか釣れないのか?」と凍えているところに、放流車登場!待ってました (^-^ ) 。(10時ごろ)
尾瀬フィッシングライブ釣行 (4/28)
4 ~ 5 箇所に放流をしてました。結構な量を放流するんですね。

妻のすぐ横でも放流をしてくれたのですが放流効果にはあやかれず・・・。
(釣れていないのでサービスしてくれたらしい・・・)

対面側にいる常連らしきルアーマンの動きをみていると激スローリトリーブで爆釣中。
ただ僕らとはスタイルが違うので参考にはならず。(でも、チャッカリ見てる)
寒さに集中力も途切れてきたので作戦会議も兼ねて管理塔で休憩。

スキンヘッドの管理人さんと少しお話。
岩魚は釣れたが虹鱒やドナルドソンを釣っていないという話をしたところ、親切に尾瀬 FL の攻め方を教えていただきました。

身体も温まり休憩を終えて、キャスト再開。
早速、教えていただいたメソッドを試したところ、妻が FISH !僕も FISH !
尾瀬フィッシングライブ釣行 (4/28)
顔が尖がった良型 (カッコイイ) が連発!

その効果は絶大です。気になる釣り方は尾瀬 FL の「スキンヘッドの管理人さん」に聞いてみてくださいね。見た目すこし怖・・・いやいや、とても親切に教えてくれますよ。

午前中はここまで。既にかなり満足状態で昼食 & 昼寝 タイムです。

午後は 14 時半ごろから再開です。
同じメソッドで、僕はポツポツ飽きない程度につれますが妻が釣れない病。
強風と寒さにマイッているようです。ホントに寒い汗
気分を変えようと管理塔から見てすぐ左側の釣り禁止エリア脇へ入りました。このあたりは水質が結構クリアで、よく魚が見えます。また、こちら側は風裏になるようです。(場所取りするわけだ)
さらに西日が当たって暖かいです。(夏は暑そう・・・)


例によってロングキャストから狙います。そして、また妻にドラマが・・・!

何気なく、隣の妻を見たところ、ロッドが弧を描いてます。
「おお、HIT!」と思いしばらくやり取り見ていると・・・( ;゚д゚)ギョッ!!!

で、デカイ・・・(゚д゚lll)タラ~」。

大きさの割りにはあっけなく寄ってきたので早速ランディング・・・ランディング・・・できない・・・大きすぎてネットに入らない!
魚体を半分に折っても手持ちのランディングネットに入らない大きさ!

おとなしくなったところを水際でパチリ。
水際が濁っているのはランディングで手こずったため・・・
尾瀬フィッシングライブ釣行 (4/28)
60 cm はあろうかというドナルドソン
写真ではデローンと伸びちゃってますが(笑)、この後元気に泳ぎだして帰って行きました。

この直後、僕もオオモノを HIT !黒い魚体がくねります。ドラグが緩すぎたので締めたのですが、それでも突っ走ります。そこから更に加速!(マジか!?) し、沖に突っ走られたときに痛恨のラインブレイク!残念!
負けました・・・orz 大物一発で全部チャラですね~。

この後は沈黙が続き 17 時のタイムアップで納竿となりました。

はじめてのエリアでしたが、かなり楽しめました。引きの強さはサイズ以上です。風がネックですが、重めのルアーであれば、さほど問題はありません。
妻も数は出ませんでしたが、はじめてのオオモノに大満足!( ・∀・)=b グッジョブ

GW 中ですが、お客さんも少なく広々釣りが楽しめました。ぜひ、夏前にリピートしたいですね。

■ 使用ルアー(HIT ルアー)
・ スリムスイマー 3.5g
・ MIU 3.5g
・ BUX 5g
・ ベイビーヒッコリーなど

-追記-
しっかし、妻はオオモノをよく釣るなぁ・・・。
大き目のランディング ネットを買わないと・・・。
また散財か・・・orz。



このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
ハゼ釣り(10/13)
ハゼ釣り(9/23)
ハゼ釣り(9/8)
ハゼ釣り!
小菅川釣行(7/20)
小菅川釣行(5/5)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 ハゼ釣り(10/13) (2024-10-14 17:04)
 ハゼ釣り(9/23) (2024-09-29 15:58)
 ハゼ釣り(9/8) (2024-09-11 20:22)
 ハゼ釣り! (2024-08-01 21:08)
 小菅川釣行(7/20) (2024-07-25 08:47)
 小菅川釣行(5/5) (2024-05-11 01:31)



この記事へのコメント
getmanさんこんにちは-!

おっ!今度は尾瀬ですか!
精力的に活動してますね〜^^

我が家は『…』です(汗

どうして女性はデカいのが釣れるんですかね?
私の妻もシブい時間帯にもかかわらずいきなりデカいの釣り上げたりします。
小菅川でも『何でこんなのいるの?!』て位のレインボー掛けた事あるし…

デカ鱒は女好き?(^-^)

ume
2008年05月01日 12:40
ume さん こんばんは。

いつも書き込みありがとうございます。

>精力的に活動してますね〜^^
もう打ち止めですw。ガソリンも高騰してしまったので GW 後半は家にいます(泣)。

今年になってオオモノ勝負では 2連敗中です。。。
(勝手に勝負してる)

また取り込みもアッサリ寄せてきてしまいます。
なんでですかねぇ。力がない分、強引に寄せようとしないのが良いのでしょうか?
getman
2008年05月02日 00:38
ご無沙汰ですp(^^)q

奥さん凄いですねw(゚o゚)w

次回はデカいのゲット出来るといいですね!

アッシー
2008年05月11日 18:20
アッシーさん こんばんは。

いつも書き込みありがとうございます。

そうそう、ご結婚されたんですよね。
遅ればせながらおめでとうございます!お幸せに~!
getman
2008年05月14日 01:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
尾瀬フィッシングライブ釣行 (4/28)
    コメント(4)