シャッセはボトム専用?
こんにちは。getman です。
はからずも僕の大好きな Nei ブランドが流行ってます。前から愛用している僕としては嬉しい限り。(使用目的が違うところが、ややフクザツですが)
この blog をはじめた当初、トラウト ロッドはスロー テーパーばかり。スロー テーパーのボヨヨヨ~ンが僕にはなじめず、たどり着いたのがファースト テーパーのシャッセです。
記事参照
2006年 1月ごろ
・ Newロッド購入記
http://funky.naturum.ne.jp/d2006-01.html
ふと トラウト系のショップのシャッセ解説にこんな表現を発見!
「ボトムの釣り用として人気のロッド。」
(゚∀゚;) エ?
Σ(゚д゚lll)ガーン
シャッセはボトム専用になってしまったぁ・・・ o(´^`)o ウ~ン (笑)
この記事へのコメント
getmanさんこんにちは-!
妻も流行る(?)前からメチャメチャ&シャッセ持ってますが軽くショックを受けるかも(笑
今日から解禁ですね!
私は仕事中で〜す^^;
いつ入渓出来るんだろ(汗
妻も流行る(?)前からメチャメチャ&シャッセ持ってますが軽くショックを受けるかも(笑
今日から解禁ですね!
私は仕事中で〜す^^;
いつ入渓出来るんだろ(汗
こんにちは
シャッセやメチャメチャは元々は今で言う
掛けロッドと言うことで発売になったと思います。
ロッドの長さは遠くの表層のアタリを掛けるための長さだったような。
でもロッドの特性が縦系の釣りに合っていたんでしょうね。
私も使ってみて巻きもそうですがクランクにも使えるなと感じましたよ。
シャッセやメチャメチャは元々は今で言う
掛けロッドと言うことで発売になったと思います。
ロッドの長さは遠くの表層のアタリを掛けるための長さだったような。
でもロッドの特性が縦系の釣りに合っていたんでしょうね。
私も使ってみて巻きもそうですがクランクにも使えるなと感じましたよ。
ume さん
いつも書き込みありがとうございます。
そうですよね。sakura さんも Nei ブランドお持ちですよね。その辺から交流 (?) が始まったと思います。
ume さんも解禁日にはいけませんでしたか・・・。残念ですね。僕もまだ、目処がたちません。そのうち、行けない理由は明かすつもりです。簡単に言ってしまえば、金欠だからです(笑)。
いつも書き込みありがとうございます。
そうですよね。sakura さんも Nei ブランドお持ちですよね。その辺から交流 (?) が始まったと思います。
ume さんも解禁日にはいけませんでしたか・・・。残念ですね。僕もまだ、目処がたちません。そのうち、行けない理由は明かすつもりです。簡単に言ってしまえば、金欠だからです(笑)。
bingo141 さん
いつも書き込みありがとうございます。
>掛けロッド
確かにそうですね。積極的に誘いをいれていくロッドですね。
>ロッドの特性が縦系の釣りに合っていたんでしょうね。
同感です。スローなロッドでは、合わせのタイミングが難しそうです。
僕はもともとスプーン専用で購入しましたが、クランクもミノーも使ってますよ。
もともと、そういう仕様のロッドでしたしね。
いつも書き込みありがとうございます。
>掛けロッド
確かにそうですね。積極的に誘いをいれていくロッドですね。
>ロッドの特性が縦系の釣りに合っていたんでしょうね。
同感です。スローなロッドでは、合わせのタイミングが難しそうです。
僕はもともとスプーン専用で購入しましたが、クランクもミノーも使ってますよ。
もともと、そういう仕様のロッドでしたしね。
こんばんは
・・・・(笑)
私のココロを代弁してくれたのかと思いました♡
ここ最近なんとなーく使わなくなっちゃいました<Neiロッド
使いやすいんですけどね(笑)
・・・・(笑)
私のココロを代弁してくれたのかと思いました♡
ここ最近なんとなーく使わなくなっちゃいました<Neiロッド
使いやすいんですけどね(笑)
sakura さん
おはようございます。いつも書き込みありがとうございます。
>代弁
代弁になりました?(笑) 昔からの Nei ロッド ファンは皆同じコト考えていたんですね。
Nei ちゃんも心境フクザツだったりして・・・(笑)
おはようございます。いつも書き込みありがとうございます。
>代弁
代弁になりました?(笑) 昔からの Nei ロッド ファンは皆同じコト考えていたんですね。
Nei ちゃんも心境フクザツだったりして・・・(笑)
おはようございます。
ご無沙汰してました。
ワタクシもソリッドティップのロッドが好きで、
シャッセを候補にした覚えがあります。
(食い込み良さげとか期待してです)
周りでも普通にスプーンの巻きで使っている人が多いように思います。
宣伝文句はショップの思惑でしょうね。♪
ご無沙汰してました。
ワタクシもソリッドティップのロッドが好きで、
シャッセを候補にした覚えがあります。
(食い込み良さげとか期待してです)
周りでも普通にスプーンの巻きで使っている人が多いように思います。
宣伝文句はショップの思惑でしょうね。♪
小ますさん
いつも書き込みありがとうございます。
僕もシャッセは、スプーニング用に購入しました。最近、使ってませんが・・・(汗)
なんでかなぁ。人気で過ぎでアマノジャクw?
いつも書き込みありがとうございます。
僕もシャッセは、スプーニング用に購入しました。最近、使ってませんが・・・(汗)
なんでかなぁ。人気で過ぎでアマノジャクw?
こんにちは。
>Nei ブランドが流行ってます。
バベルを中心に、『感度』を武器にした釣り方で売れ売れですね。
かくいう私も(スプーニング用にですが)
流行る直前(?)にメチャ60を購入し、メインで使っています。
個人的には、ガーデンの大会含め、
放流魚に対応するには、スローな竿より、こちらのほうがあきらかに取れるようになりました。
『巻き』での使用、大アリだと思います。
でも、ボトムのアクションには、ちょっと硬い気がしました。
同時にエアースティックを借りてボトムでのアクションで比べてみたところ、こちらのほうが感触が良かったのが驚きでした。
>Nei ブランドが流行ってます。
バベルを中心に、『感度』を武器にした釣り方で売れ売れですね。
かくいう私も(スプーニング用にですが)
流行る直前(?)にメチャ60を購入し、メインで使っています。
個人的には、ガーデンの大会含め、
放流魚に対応するには、スローな竿より、こちらのほうがあきらかに取れるようになりました。
『巻き』での使用、大アリだと思います。
でも、ボトムのアクションには、ちょっと硬い気がしました。
同時にエアースティックを借りてボトムでのアクションで比べてみたところ、こちらのほうが感触が良かったのが驚きでした。
ピコピコハンマーさん
こんばんは。
確かにシャッセ、感度良いですよねぇ。ファースト テーパーのロッドは HIT したときのやり取り楽しいんですよぉ。
ムカイのロッド、たしかシャッセ購入直前で迷いました。たしかサラマンダーだったとおもいます(^-^ )
こんばんは。
確かにシャッセ、感度良いですよねぇ。ファースト テーパーのロッドは HIT したときのやり取り楽しいんですよぉ。
ムカイのロッド、たしかシャッセ購入直前で迷いました。たしかサラマンダーだったとおもいます(^-^ )