小菅川釣行 (7/12)
午後から激しい雨予報・・・
雨が降る前の数時間だけでもと出撃!
■ 当日の状況
時間:12:00~15:00
天気:曇り~雨
気温:27~29℃
水温:20℃
水量:やや多め
水質:薄濁り~カフェオレ
結局ドシャ降りにあってしまい、今回も全身ズブ濡れ・・・(-ω-;)

お暇でしたら追記をどうぞ
雨が降る前の数時間だけでもと出撃!
■ 当日の状況
時間:12:00~15:00
天気:曇り~雨
気温:27~29℃
水温:20℃
水量:やや多め
水質:薄濁り~カフェオレ
結局ドシャ降りにあってしまい、今回も全身ズブ濡れ・・・(-ω-;)

お暇でしたら追記をどうぞ
=== ここから追記 ===
■CR最下流へパトロール
川合駅あたりで豪雨だったのですが、奥多摩湖に近づくにつれ雨が上がる。
これなら釣りになるぞ、と先を急ぐ。
前回、いけなかったCR最下流からスタート。
時間的にはCRで遊んで終わりの予定。(´∀`) アオゾラデテルジャン
時間帯と水温が高いのでニジマス狙い。
ルアーのチョイスも決まってくる。
僕は、ティムコ タイニーシケイダー一択!

ホットケやただ引きでも良く釣れる一軍プラグ
ひとつ難点は・・・なかなか乗せるのが難しいw
この日もアタリはあるものの、なかなか乗らないwww
釣れそうで釣れない・・・ジリジリしながら水量計の上に遡上
予報より早く振り出す雨・・・すぐ小振りになり雨が上がる(´o`)ホッ
そんな中、やっと獲ったニジマス TOPの写真奥がヒット ポイント

アップクロス気味にシケイダーをキャスト
竿先でチョンチョンとウィングに水をかませながら流れの乗せ・・・
ラインは軽くテンションを掛ける程度
飛沫と同時にグイッとヒット!
次は、オーバーハング下の良いポイント
ここはミノーをチョイス。奥の流れ込みまでキャスト!

狙い通りヒット!子ニジマス ゲト!ヽ(゚▽゚)ノ

調子が出てきたーと思ったら、一気にドシャ振り( ̄ヘ ̄;) コリャ、ヤベーゾ

バチバチ降っている
木の下で雨宿り。小降りになるかなと、しばし待つも収まらず。
木の下でもずぶ濡れになる (^^;)2カイレンゾクダヨ
CRとは言え、これはヤバイので増水&濁り出す前に撤収!
カフェオレになったら、渡渉はホント危険MAXなので・・・
身支度を終え、クルマで走り出すころ雨は小雨に。
川はカフェオレになってますたw
■CR最下流へパトロール
川合駅あたりで豪雨だったのですが、奥多摩湖に近づくにつれ雨が上がる。
これなら釣りになるぞ、と先を急ぐ。
前回、いけなかったCR最下流からスタート。
時間的にはCRで遊んで終わりの予定。(´∀`) アオゾラデテルジャン
時間帯と水温が高いのでニジマス狙い。
ルアーのチョイスも決まってくる。
僕は、ティムコ タイニーシケイダー一択!

ホットケやただ引きでも良く釣れる一軍プラグ
ひとつ難点は・・・なかなか乗せるのが難しいw
この日もアタリはあるものの、なかなか乗らないwww
釣れそうで釣れない・・・ジリジリしながら水量計の上に遡上
予報より早く振り出す雨・・・すぐ小振りになり雨が上がる(´o`)ホッ
そんな中、やっと獲ったニジマス TOPの写真奥がヒット ポイント

アップクロス気味にシケイダーをキャスト
竿先でチョンチョンとウィングに水をかませながら流れの乗せ・・・
ラインは軽くテンションを掛ける程度
飛沫と同時にグイッとヒット!
次は、オーバーハング下の良いポイント
ここはミノーをチョイス。奥の流れ込みまでキャスト!

狙い通りヒット!子ニジマス ゲト!ヽ(゚▽゚)ノ

調子が出てきたーと思ったら、一気にドシャ振り( ̄ヘ ̄;) コリャ、ヤベーゾ

バチバチ降っている
木の下で雨宿り。小降りになるかなと、しばし待つも収まらず。
木の下でもずぶ濡れになる (^^;)2カイレンゾクダヨ
CRとは言え、これはヤバイので増水&濁り出す前に撤収!
カフェオレになったら、渡渉はホント危険MAXなので・・・
身支度を終え、クルマで走り出すころ雨は小雨に。
川はカフェオレになってますたw
タグ :渓流ルアーフィッシング