自作ミノー作成日記(最終回)
こんにちは。 getmanです。
今週は、嫁に愛車を乗っていかれてしまったので(涙)釣りに行けません。
なので、忘れ去られていた自作ミノー作成日記の続きをupしました。
でも既に実戦投入しているので、かなり端折ってます。ご勘弁を。。。
今回は、色付け~完成!までです。
僕は最近、マニキュアを使ってます。もちろん100円shopで購入。
これがなかなか良いです。種類も多くラメ入りとかパールのようなものも
多いです。

今までは模型に使う塗料を使っておりましたが、セルロースコーティング
剤につけたときに溶け出してしまい、ひどいことになってました。
マニキュアは色落ちがありません。市販品のようなグラデーションはできま
せんが、なかなか美しい色がでます。
色付けが終わったら、あとはひたすら「ドブづけ」です。
毎日、帰宅したらドブづけし、翌日の夜まで乾燥させます。1週間で上下を
入れ替えながら約20日繰り返しました。
※途中でスイムテストを行い、リップ調整、ウェイト調整なども行ってます。
スイムテストはお風呂で行います。
最後のドブづけから3日程度乾燥させたらあとは、スプリットリング+フック
を取り付けて完成です。
※完全乾燥には1週間は欲しいですね。

アップに耐えられる仕上げではない(笑)ので小さい画像で。
実際の川とお風呂では動きが全く違うことが多く、完成品全てが思うような
動きをするとは限りません。失敗作も多々あります。
10個作ってまともに泳ぐのは2~3個なんてザラです。
それでも、自作ミノーでのHITは格別です。
また早速、次の作成に入ります。
では。
今週は、嫁に愛車を乗っていかれてしまったので(涙)釣りに行けません。
なので、忘れ去られていた自作ミノー作成日記の続きをupしました。
でも既に実戦投入しているので、かなり端折ってます。ご勘弁を。。。
今回は、色付け~完成!までです。
僕は最近、マニキュアを使ってます。もちろん100円shopで購入。
これがなかなか良いです。種類も多くラメ入りとかパールのようなものも
多いです。

今までは模型に使う塗料を使っておりましたが、セルロースコーティング
剤につけたときに溶け出してしまい、ひどいことになってました。
マニキュアは色落ちがありません。市販品のようなグラデーションはできま
せんが、なかなか美しい色がでます。
色付けが終わったら、あとはひたすら「ドブづけ」です。
毎日、帰宅したらドブづけし、翌日の夜まで乾燥させます。1週間で上下を
入れ替えながら約20日繰り返しました。
※途中でスイムテストを行い、リップ調整、ウェイト調整なども行ってます。
スイムテストはお風呂で行います。
最後のドブづけから3日程度乾燥させたらあとは、スプリットリング+フック
を取り付けて完成です。
※完全乾燥には1週間は欲しいですね。
アップに耐えられる仕上げではない(笑)ので小さい画像で。
実際の川とお風呂では動きが全く違うことが多く、完成品全てが思うような
動きをするとは限りません。失敗作も多々あります。
10個作ってまともに泳ぐのは2~3個なんてザラです。
それでも、自作ミノーでのHITは格別です。
また早速、次の作成に入ります。
では。
この記事へのコメント
こんばんは。
わ~い!
100均マニキュアとは思えない仕上がりですね!
凄~い^^
この連載(?)永久保存したいくらいです!
ありがとうございました!
わ~い!
100均マニキュアとは思えない仕上がりですね!
凄~い^^
この連載(?)永久保存したいくらいです!
ありがとうございました!
た~やんさん、こんばんは。
パイロットルアー(特攻隊)のロストが激しく、テクニック的にも
金銭的にも厳しい状況のため自作を始めました。
ミノーは高い!!!
なかなか面白くってすっかりハマってます。
上手な方のように美しい仕上がりには程遠いのですが、僕の
できる範囲で楽しめれば、それで良いと思ってます。
パイロットルアー(特攻隊)のロストが激しく、テクニック的にも
金銭的にも厳しい状況のため自作を始めました。
ミノーは高い!!!
なかなか面白くってすっかりハマってます。
上手な方のように美しい仕上がりには程遠いのですが、僕の
できる範囲で楽しめれば、それで良いと思ってます。