ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

グリップエンドが・・・

   

先日の釣行後、カワセミ・ラプソディをロッドホルダーに取り付けようとしたときのこと

ふと感じる違和感 ( ̄ω ̄)ン?(これは自宅で撮影)
グリップエンドが・・・






Σ(゚д゚) アッ!    グリップエンドがない!




どこかで落ちちゃったようですorz・・・      (^_^;)イベントノオオイ、ロッドダナァ

本来はこんな形
グリップエンドが・・・

ネジ山がきってあるので、パーツで取り寄せられそうですが
時間とお金がかかるのは目に見えています


メンドーなのでwww 自分でなんとかすることに

コンパスにデザインナイフを取り付けて、何かで使ったクッション・シートをくり抜きます
グリップエンドが・・・

こんな感じに貼り付けて、作業完了(^^)
グリップエンドが・・・


ロッドのバランスは、使いながら微調整かな



おそらく気にしませんがwww




このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
リール トラブル対処 その後
リール トラブル対処
壊れた釣り具を直す!
ヴァンキッシュ復活
リチウムイオン電池交換
ウェーディングシューズ補修
同じカテゴリー(タックル)の記事
 リール トラブル対処 その後 (2024-07-29 10:00)
 リール トラブル対処 (2024-05-16 17:11)
 壊れた釣り具を直す! (2023-08-30 00:00)
 ヴァンキッシュ復活 (2023-05-30 23:36)
 リチウムイオン電池交換 (2023-05-24 23:34)
 ウェーディングシューズ補修 (2023-05-05 12:27)



この記事へのコメント
ショックですね(>_<)
自分もグリップエンドよく落とします(^^;

今のところ落としても発見出来てるのですが
何か対策しないと!
inu@inu@
2013年05月02日 12:16
グリップエンド‥‥‥‥‥‥

ホームセンターとかで椅子の脚に使う奴が合いませんかね~?(; ̄^ ̄)ん~

まぁ、僕も気にしないと思います。

モロー
2013年05月02日 19:11
■ inu@ さん こんばんはー
よく落ちるものなんですね・・・( ..)φメモメモ
ネジでとめられているものであれば、ネジ留め液で固着ですね。

まぁ・・・これはこれで良いかなとw


■ モローさん こんばんはー
昨日、ホームセンターで少し物色しましたが・・・
今回の修復が一番お手軽かなとwww

スミスのインターボロンXのようでカッコいいかも・・・と自己満足全開っすw
getman
2013年05月02日 20:57
こんばんは。
餌釣りの頃は良く落としましたよ!
そのたびに注文してましたけど(汗)
ルアーにしてからは落としたことないですね!
でも結構釣行中は気にしてます(笑う)

バカッパヤバカッパヤ
2013年05月06日 21:30
バカッパヤさん こんばんはー

落下に注意するものなのですね・・・
僕の場合、グリップエンドを一度も落としたことがないというか
落ちたことがなかったので油断していましたw

これからは気にするようにしますー
getman
2013年05月07日 23:17
こんばんは。

グリップエンド、外れてしまうモノなのですね、、(^^;
私は外れた事が無いです、、汗
書く事も多い分、思い入れも強くなりますね///

star.star.
2013年05月10日 23:30
star.さん こんばんはー

私も外れたことがない人ですw
注意しましょーwww

他のロッドもみておくかな
getman
2013年05月11日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グリップエンドが・・・
    コメント(7)