グリップエンドが・・・
先日の釣行後、カワセミ・ラプソディをロッドホルダーに取り付けようとしたときのこと
ふと感じる違和感 ( ̄ω ̄)ン?(これは自宅で撮影)

Σ(゚д゚) アッ! グリップエンドがない!
どこかで落ちちゃったようですorz・・・ (^_^;)イベントノオオイ、ロッドダナァ
本来はこんな形

ネジ山がきってあるので、パーツで取り寄せられそうですが
時間とお金がかかるのは目に見えています
メンドーなのでwww 自分でなんとかすることに
コンパスにデザインナイフを取り付けて、何かで使ったクッション・シートをくり抜きます

こんな感じに貼り付けて、作業完了(^^)

ロッドのバランスは、使いながら微調整かな
おそらく気にしませんがwww
ふと感じる違和感 ( ̄ω ̄)ン?(これは自宅で撮影)

Σ(゚д゚) アッ! グリップエンドがない!
どこかで落ちちゃったようですorz・・・ (^_^;)イベントノオオイ、ロッドダナァ
本来はこんな形

ネジ山がきってあるので、パーツで取り寄せられそうですが
時間とお金がかかるのは目に見えています
メンドーなのでwww 自分でなんとかすることに
コンパスにデザインナイフを取り付けて、何かで使ったクッション・シートをくり抜きます

こんな感じに貼り付けて、作業完了(^^)

ロッドのバランスは、使いながら微調整かな
おそらく気にしませんがwww
この記事へのコメント
ショックですね(>_<)
自分もグリップエンドよく落とします(^^;
今のところ落としても発見出来てるのですが
何か対策しないと!
自分もグリップエンドよく落とします(^^;
今のところ落としても発見出来てるのですが
何か対策しないと!
グリップエンド‥‥‥‥‥‥
ホームセンターとかで椅子の脚に使う奴が合いませんかね~?(; ̄^ ̄)ん~
まぁ、僕も気にしないと思います。
ホームセンターとかで椅子の脚に使う奴が合いませんかね~?(; ̄^ ̄)ん~
まぁ、僕も気にしないと思います。
■ inu@ さん こんばんはー
よく落ちるものなんですね・・・( ..)φメモメモ
ネジでとめられているものであれば、ネジ留め液で固着ですね。
まぁ・・・これはこれで良いかなとw
■ モローさん こんばんはー
昨日、ホームセンターで少し物色しましたが・・・
今回の修復が一番お手軽かなとwww
スミスのインターボロンXのようでカッコいいかも・・・と自己満足全開っすw
よく落ちるものなんですね・・・( ..)φメモメモ
ネジでとめられているものであれば、ネジ留め液で固着ですね。
まぁ・・・これはこれで良いかなとw
■ モローさん こんばんはー
昨日、ホームセンターで少し物色しましたが・・・
今回の修復が一番お手軽かなとwww
スミスのインターボロンXのようでカッコいいかも・・・と自己満足全開っすw
こんばんは。
餌釣りの頃は良く落としましたよ!
そのたびに注文してましたけど(汗)
ルアーにしてからは落としたことないですね!
でも結構釣行中は気にしてます(笑う)
餌釣りの頃は良く落としましたよ!
そのたびに注文してましたけど(汗)
ルアーにしてからは落としたことないですね!
でも結構釣行中は気にしてます(笑う)
バカッパヤさん こんばんはー
落下に注意するものなのですね・・・
僕の場合、グリップエンドを一度も落としたことがないというか
落ちたことがなかったので油断していましたw
これからは気にするようにしますー
落下に注意するものなのですね・・・
僕の場合、グリップエンドを一度も落としたことがないというか
落ちたことがなかったので油断していましたw
これからは気にするようにしますー
こんばんは。
グリップエンド、外れてしまうモノなのですね、、(^^;
私は外れた事が無いです、、汗
書く事も多い分、思い入れも強くなりますね///
グリップエンド、外れてしまうモノなのですね、、(^^;
私は外れた事が無いです、、汗
書く事も多い分、思い入れも強くなりますね///
star.さん こんばんはー
私も外れたことがない人ですw
注意しましょーwww
他のロッドもみておくかな
私も外れたことがない人ですw
注意しましょーwww
他のロッドもみておくかな