ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

自作ルアー(6)

   

こんばんは。getmanです。

昨日の続きです。
姿勢の良かったルアーはアルミ張りにチャレンジしました。
しかし、あえなく失敗。クチャクチャのシワシワです。

いきなり瞬間接着剤でアルミを張ったので取り返しがつかなく
なりました。しかしどうしても後戻りしたくなかったので
「え~い、ままよ!色つけちゃえばわかんない」と自分に都合の
良いいいわけをしながら「ドブづけ」を強行!

でも、どうしてもシワクチャが気になります。更に大きいボディも気に
なっていました。いっそのこと、削ってしまう?そうすればスリムに変身
できるかも。しかし失敗のリスクも大きい。そう、失敗すれば数週間の
下準備が無駄になるんです。しばし葛藤・・・


意を決しカッターで失敗したアルミと5日分の「ドブづけ」を削ぎ落とし
ました。「こんな無茶するひと、いないんだろうなぁ」とか思いつつ
なんとか全て修正成功。大柄なボディで助かりました。

この修正作業でファットなミノーが、スリムになりました。
結果お~らい?ですかね。


追記
水中姿勢テストですが、バルサの素体でやるとバルサが水を吸って
ふやけます。(これホントです。フニャフニャになりました)
数回、ドブづけしてからやったほうがよいでしょう。
僕はしっかりふやかしてしまいました。orz 明日の晩まで乾燥中・・・

相変わらず前途多難です(笑)。

/getman



このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
水彩絵の具で自作ミノー 最終回
水彩絵の具で自作ミノー その3
水彩絵の具で自作ミノー その2
水彩絵の具で自作ミノー
自作再開
ハカリ
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 水彩絵の具で自作ミノー 最終回 (2013-02-10 18:14)
 水彩絵の具で自作ミノー その3 (2013-02-07 00:00)
 水彩絵の具で自作ミノー その2 (2013-02-05 23:41)
 水彩絵の具で自作ミノー (2013-02-05 00:58)
 自作再開 (2013-01-27 17:38)
 ハカリ (2012-12-01 14:55)



この記事へのコメント
こんばんは〜\(^O^)/

>こんな無茶するひと
ここに、いますよ〜(笑)
気になる点があると
以後の作業のテンションが下がるんで
失敗覚悟でやっちゃいますね(⌒o⌒)
ほとんど、帳尻が合ってませんが。。。

アッチャー
2006年06月09日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作ルアー(6)
    コメント(1)