ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

Dr.ミノー特攻隊 壊滅!

   

こんばんは。getmanです。

以前にもダイワのDr.ミノーのコストパフォーマンスの高さを
ご紹介しておりましたが、タイトルどおりDr.ミノー特攻隊は
ほぼ壊滅状態です。いずれも小菅川の餌食となり、殉職者
多数。。。泣!

最後の生き残りも、満身創痍。片目を失い、リップも折れ
身体もボロボロ。(引退かなぁ)
Dr.ミノー特攻隊 壊滅!

僕の腕が悪いために、木に引っ掛けたり、対岸までの距離を
読み違えて群生する木々に突っ込んだり、結び目が弱まって
いるのに確認せずキャストしてブレイクさせたり・・・
みな、スマン。。。

まぁ、嘆いていても仕方がない。パイロットルアーとしての役割は
大きいので早急に新規部隊編成をしなければ!

では。
/getman



このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
リール トラブル対処 その後
リール トラブル対処
壊れた釣り具を直す!
ヴァンキッシュ復活
リチウムイオン電池交換
ウェーディングシューズ補修
同じカテゴリー(タックル)の記事
 リール トラブル対処 その後 (2024-07-29 10:00)
 リール トラブル対処 (2024-05-16 17:11)
 壊れた釣り具を直す! (2023-08-30 00:00)
 ヴァンキッシュ復活 (2023-05-30 23:36)
 リチウムイオン電池交換 (2023-05-24 23:34)
 ウェーディングシューズ補修 (2023-05-05 12:27)



この記事へのコメント
こんばんわ B級釣師です。

 Dr.ミノーは、私のタックルボックスでも一軍登録してします。なかなかの働き者です。
 対岸ギリギリ、流れの中の岩周りなど、特攻隊員として活躍しています。でも殉職率も高い(まだまだ腕が未熟)。
 getmanさんはお尻の一本針にしてるんでうね。

B級釣師
2006年05月06日 22:59
B級釣師さん こんばんは。

>お尻の一本針
はい。イッチョマエにミノーに限らずクランクなどのプラグ
系は全てシングルフックでバーブレスです。
そのため、たまにHITしてもフッキングしないでスッポ抜
けたりします(笑)。

魚の損傷をできるだけ少なく・・・といえば聞こえは良い
ですが要は根ガカリ対策です。
getman
2006年05月07日 00:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Dr.ミノー特攻隊 壊滅!
    コメント(2)