ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

川越水上公園釣行 (10/5)

   

こんばんは。getman です。

公園管釣、今年も OPEN しましたね。
OPEN 日は逃しましたが、日曜に行ってきました。

■当日の状況
 時間 : 8:45 ~ 16:45
 天気 : AM 晴れ PM 曇りのちパラパラ雨
 気温 : 22 度以上 かなり暑かった~
 水温 : 24度 (10 時半計測)
 濁り : 多目的プールと流れるプール: バスクリン
     波のプール: ややマッディ (というか汚い)

去年もそうでしたが、やはり混んでますねぇ。
リーズナブルな入漁券は庶民の心を鷲づかみ!という感じですね。

混むことを見越して現地着 8:30 過ぎ。例によって入り口手前のロータリー内にクルマを停め・・・
うわっ!すごい混んでる~マジか~(゚_゚lll) ゾ~
実は dog ショーが公園内で行われていたようで、そのお客さんのクルマも含んでいる模様。それでも、OPEN 前に着いて 50 人は僕の前に並んでました。

OPEN 日=パラダイス後の川越水上公園、果たしてどうだったか!?
川越水上公園釣行 (10/5)

追記に続く・・・
=== ここから追記 ===

■ 多目的プールで今期の目標
多目的プールに何とかスペースを発見。隣の人に会釈して間に入らせてもらいました。早速キャスト開始です。

今期の川越水上公園ではスプーンでボトム コンタクト系の釣りをやってみたいと考えています。
とにかくボトム コンタクトがヘタッピで…鹿島槍でデジ巻きに苦戦しましたのでなんとか出来るようになりたいなと。
川越水上公園は底がコンクリートなので根掛かり少なくて練習には好都合です。

というものの最初は普通にリトリーブしてみます。
おぉ、群れでルアーを追ってくる!と喜んでいたらすぐに飽きられたのか気配が消えました。その後はナニをやっても無反応。時折、回遊 (?) している魚影が見えます。

激シブのスレッカラシ?たった一日で?他のアングラーもほとんどはロッドが弧を描きません。フライマンですら釣れていな状況。

デジマキなどをネチネチやってみましたが反応なし。なんとかデット リトリーブからの・・というかボトムずる引きから一匹 GET。
20 cm くらいの虹鱒でした。写真は取り損ねました。。。

去年の川越水上公園もそうでしたが、まだ魚の絶対数が少なく散っていないようです。
なので、いい加減嫌になって移動。。。

■ 波のプールへ
ロングキャストのできる波のプールへ移動。

「やっぱりロングキャストだよねぇ」と重めのルアーにチェンジし数投後に HIT!
難なく GET。
これも 20 cm くらいの虹鱒でした。これも写真は取り損ね…。

その後は沈黙。フラッと流れるプールへ移動して一匹追加。
川越水上公園釣行 (10/5)
あまり魚体がキレイではありません。釣れるのはほとんど、このサイズです。

午前中はこれで終了。昼食後、混み具合も最高潮になり、入るところがなさそうなので dog ショーの犬クンたちと少し戯れ…。
川越水上公園釣行 (10/5)
癒されますねぇ(´ー`)

■ 再度波のプールへ、そして連荘
14:30 ごろから比較的空いてきた波のプールへ。(入りたいポイントが空くのを後ろのベンチでまってました)

ここからロングキャストからの HIT が続きました。やはり遠距離での HIT は最高です。ただ魚が小さいのであっという間に寄って来てしまいますが(^ ^;)ゞ

■ マナー違反
ロングキャストからの連続 HIT を満喫していたところ、年配の女性 が僕の横 1 m くらいに立ち、僕のリトリーブ コース上にキャストしはじめました。( ̄_ ̄# ムカ!
おそらく僕が良く釣れているのをどこかで見ていたのでしょう。

僕もはじめは自分のキャスト範囲 (通常、自分の肩幅です) にキャストしてましたが当然年配の女性のラインと僕のラインがクロスしているため、投げづらくてかないません。結局、嫌な気分で集中できず、その場を撤収しました。

よくある話ですが、今回はあまりにヒドイので、敢えて書き込みます。
いくら釣りたいからと先行者のライン上にキャストするなんて…。
既に混雑はなくなり空きスペースもあちこちにある状況でわざわざ…。

ダンナさんもご一緒でしたので「釣り」を教えるだけではなく「釣りのマナー」も教えてあげて欲しいものです。
その後、嫌な気分のまま、流れるプールを後にしましたが気分が乗らず、閉園前に納竿としました。

■ 所感
思いのほか、良く釣れた川越水上公園でした。
ボトム練習はイマイチ練習にならず(笑)、大好きな犬たちにも出会え、度を越えたマナー違反もあり、といろいろありました。

■ 追記
そうそう、あの「マシン山崎」さんが来てました。
プライベートだったのでしょうか、ご本人はあまり釣りはせず仲間うちとワイワイやってました。



このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
ハゼ釣り(10/13)
ハゼ釣り(9/23)
ハゼ釣り(9/8)
ハゼ釣り!
小菅川釣行(7/20)
小菅川釣行(5/5)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 ハゼ釣り(10/13) (2024-10-14 17:04)
 ハゼ釣り(9/23) (2024-09-29 15:58)
 ハゼ釣り(9/8) (2024-09-11 20:22)
 ハゼ釣り! (2024-08-01 21:08)
 小菅川釣行(7/20) (2024-07-25 08:47)
 小菅川釣行(5/5) (2024-05-11 01:31)



この記事へのコメント
お久しぶりです。

川越水上公園は行ってみたい場所の一つです。
なかなか厳しいみたいですが…


せっかくの休み&リフレッシュの時間を
マナー違反で邪魔させるのは本当困りますね。
かと言って注意しても後味悪くなるし…
(あまりにヒドい場合は注意しますが…)

かぶお
2008年10月07日 08:27
getmanさんこんにちはー!

バスクリンで24度とはキビしそうですね^^;
私も散々ボトムの攻めを練習しましたが管釣り行ってないので忘れました(笑

至近距離の割り込みは、私は脅し…注意しますw
てか、トラブル防止の為にエリア管理側がマナーやルールを徹底させるのが義務だと思うんですけどね。(^-^)

ume
2008年10月07日 12:41
こんばんは!

umeさんのコメント…

>バスクリンで24度とはキビしそうですね^^;

…何だかヌルイお風呂を想像してしまいました(笑)

今シーズンは息子がやるかもしれないので川水に行く機会は増えるかも知れません!

♪\(>∀<)/♪

TK
2008年10月07日 19:16
こんばんは

川水に行ってきましたか!
ここは何度か放流が入ってからの方が
安定して釣れるような気がします。

ただ年々人が多くなって来ている様で
そうなるとマナーが悪い人も増えます。
せっかくの休みなのだから気持ちよく釣りしたいですよね。

bingo141bingo141
2008年10月07日 20:37
みなさん こんばんは。getman です。

マナー違反について、暖かいお言葉、ありがとうございます。

公の場でこのような不満を書いてしまい少し自己嫌悪してい
ました。人の振見て…ではないですが自分自身にも跳ね返
る言葉として受け止めています。

以下、お返事です。

■ かぶおさん
ハマれば今回のように良い思いも出来ますよ。
プールでバスクリンですがなかなか広くて面白いです。

■ ume さん
ボトムができるようになると自分の引き出しが倍増するよ
うな気がしてこの冬の習得目標にしました。
根拠は…全くありません。

>トラブル防止の為にエリア管理側がマナーやルールを徹底
させるのが義務…
仰るとおりですね。釣り雑誌などでも、もっと取り上げて欲しい
内容です。
マナーを知っているか、知らないかの違いだけだと信じたいです。

■ TK さん
バスクリン=エメラルド グリーンでキレイすよ(笑)。
息子さんと行くなら、魚の居つくところに入らないと!
カラーはグリーンのチャートや強めのピンクが定番です。
今回は、アカキンのスリムスイマーが連荘しました。
今年はニアミスしませんように…。

■ bingo141 さん
>ここは何度か放流が入ってからの方が…
そのとおりですね。まだまだ絶対数が少ないです。
去年の記事を調べたら 12 月ごろには良い感じになっていた
ようです。

>ただ年々人が多くなって来ている様で
>そうなるとマナーが悪い人も増えます

う~ん、もともとプールなので監視員でも配置してマナー違反
を発見したらしたら笛鳴らして即注意とか(笑)。

getman
2008年10月08日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
川越水上公園釣行 (10/5)
    コメント(5)