ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

プラノ フォルダ

   

こんにちは。getman です。

昨日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。3 時間後くらいから、猛烈にダルくなり、(u_u)Zzz・・・。
それはさておき、プラノ用のロッド フォルダの進捗状況です。

少しずつ作業を進めてます。既に彫刻刀とヤスリでエッジ処理は終了し、現在セルロース コーティング 2 週目に入りました。
プラノ フォルダ
ルアー同様、コーティングを均一にするために下向 → 上向 ・・・と繰り返してます。
木ねじを打ち込む穴にヒートンを軽く打ち込んで、固めのスポンジにヒートンを挿して乾燥中。 

一応、ここまでは順調です。(バルサと違い、コーティングの付き具合が遅い)

取り付け時に、もう一工夫する予定チョキ



このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
リール トラブル対処 その後
リール トラブル対処
壊れた釣り具を直す!
ヴァンキッシュ復活
リチウムイオン電池交換
ウェーディングシューズ補修
同じカテゴリー(タックル)の記事
 リール トラブル対処 その後 (2024-07-29 10:00)
 リール トラブル対処 (2024-05-16 17:11)
 壊れた釣り具を直す! (2023-08-30 00:00)
 ヴァンキッシュ復活 (2023-05-30 23:36)
 リチウムイオン電池交換 (2023-05-24 23:34)
 ウェーディングシューズ補修 (2023-05-05 12:27)



この記事へのコメント
getmanさんこんにちは-!

コーティングにより質感が出てきましたね^^
完成写真楽しみにしてます!

ume
2007年12月18日 15:08
ume さん こんばんは。
書き込みありがとうございます。

写真のコーティングなんですが、傾いてしまったり、セルロースとスポンジがくっついたりとかなり苦労してます。
getman
2007年12月20日 00:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
プラノ フォルダ
    コメント(2)