ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

さて、何でしょう?

   

先日の日曜にホーム センターへ行って木材を購入し、木材に簡単な図を描き、その図のとおりにカットしてもらいました。

こんな感じ。
さて、何でしょう?

さて、何でしょう? 積み木?トンネル?

答えは追記に続く。
-----
答えは、My プラノ用ロッド フォルダです。僕なりにいろいろ検討し 「木」 に着目した次第です。

金属製もピカピカしてカッコ良いのですが、リールのステーとの干渉や、裏側のボルトの出っ張りがどうにも気になります。
そこで、柔らかめな木に着目。これならリールのステーにもやさしいかな。若干、強度に問題がありそうですがとりあえず作成に着手しました。

さらに裏側の出っ張りは木ねじで裏打ちするようにするつもりなので、出っ張りも最小限に抑えます。

あとは・・・
・ ペーパーがけ (エッジを落とします)
・ セルロース コーティング (ルアー製作でおなじみ)
・ 木ねじで内側から固定 (出っ張りを少なめに)

・ 購入したもの
 木材 (ラワン材): 260 円
 カット代:  300 円
 木ねじ: 160 円
 -----------------------
 合計: 720 円

はたして、うまくいくかなぁ。少し強度が心配ですね。檜木のほうが固くて良いかも。
どなたか、いっしょに 「木」 でチャレンジする方いません?


このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
リール トラブル対処 その後
リール トラブル対処
壊れた釣り具を直す!
ヴァンキッシュ復活
リチウムイオン電池交換
ウェーディングシューズ補修
同じカテゴリー(タックル)の記事
 リール トラブル対処 その後 (2024-07-29 10:00)
 リール トラブル対処 (2024-05-16 17:11)
 壊れた釣り具を直す! (2023-08-30 00:00)
 ヴァンキッシュ復活 (2023-05-30 23:36)
 リチウムイオン電池交換 (2023-05-24 23:34)
 ウェーディングシューズ補修 (2023-05-05 12:27)



この記事へのコメント
こんばんは。

発想が豊かですね!

仕上がりに期待ですp(^^)q

アッシー
2007年12月07日 18:11
アッシーさん こんばんは。
書き込み、ありがとうございます。

切っただけでまだ手付かずなので、いつ完成するかは不明ですが、またご報告します。失敗でも・・・(笑)。
getmangetman
2007年12月09日 01:11
お初です。失敗は蜜の味。ぜひUPおねげーします。

えんどこえんどこ
2007年12月09日 03:09
えんどこさん こんばんは。
はじめまして & 書き込みありがとうございます。

りょ~かいです。年内の完成(見直し?)を目指します!
getman
2007年12月10日 00:48
getmanさんこんにちは-!

ナイス♪アイデアですね^^
完成楽しみにしています!

あ!ステラ購入されましたか?
蕨市の『笠原』で25%OFFでしたよ〜^^

ume
2007年12月10日 15:42
ume さん こんばんは。
情報ありがとうございます!ステラ 25% OFF!
まだ、ステラ買ってないです。今週末、釣りに行かないでなじみの釣具屋さんにチェックしにいく予定です。(調布の玉屋)


ところで、蕨市の『笠原』ってどこですか(笑) 前の情報では、確か浅草・・・でしたよね?

多摩地区からだと交通費で値引き分相殺かなぁ。
getmangetman
2007年12月12日 01:18
再び失礼します^^

確かに多摩地区からだと交通費かかりますよね^^;
浅草が「浅草釣り具」で、埼玉県蕨市が「ルアーショップ笠原」です(^-^)

ume
2007年12月12日 11:44
ume さん 
書き込みありがとうございます。
25% OFFが気になって計算しました。

07 ステラ 1000PG SDH
定価: 68,000.- (tax: 71400)

20% OFF: 57,120.- 協定価格?
25% OFF: 53,550.- おお!安く感じる

どうしようかなぁ(笑)。
getman
2007年12月15日 07:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
さて、何でしょう?
    コメント(8)