小菅川釣行 (5/4)
GW後半、ようやく休み。
今日の小菅川は空いているハズw
■ 当日の状況
時間:9:00~12:00、15:30~18:00 久々のフルタイム!
天気:晴れ
気温:26度
水温:入渓時:10℃、午後:12℃
水量:多く、いい感じ
水質:クリア
確かに釣人は少なかったのですが、キビシイ、キビシ過ぎる小菅川でした。
お暇でしたら追記をどうぞ
今日の小菅川は空いているハズw
■ 当日の状況
時間:9:00~12:00、15:30~18:00 久々のフルタイム!
天気:晴れ
気温:26度
水温:入渓時:10℃、午後:12℃
水量:多く、いい感じ
水質:クリア
確かに釣人は少なかったのですが、キビシイ、キビシ過ぎる小菅川でした。
お暇でしたら追記をどうぞ
=== ここから追記 ===
■役場下~第一堰堤
役場下から入渓ー

民家を抜けて数年ぶりの源流へ♪
2時間経過・・・全然釣れないw ( ̄ヘ ̄;) コレハ、センコウシャデスナ
美しい小菅川の新緑をどうぞ (^^)ヤマワラウ イイキセツニナッテキタ

以前あったポイントが埋まっているところ多いなぁ
しかし「追い」がない。。。魚っ気がない。。。
かろうじてヤマメ、イワナを掛けるも、ネットイン前にバラすorz
(゜ω゜)トリコミモカンガエタホウガヨイ
みんな大好き、第一堰堤www もうここまで来てしまった。。。

ここでなんとかイワナ ゲト ε- ( ̄、 ̄) ヤット、トッタ

ミノーでは無反応、且つ流れも強いので、こんなメタルでキャッチ

猛スピードで足元まで追っかけてきた!
午前中はここまで
■午後はCR最下流でダラダラ過ごすのが定番w
グイウーに遊んでもらうw
あまりに見事なカラー&ヒレピン!

この時期、まだルアーにアタックしてくるw
ウジャウジャ集まっている。産卵してるのかな?

18時で納竿。厳しかったけど、久々のフルタイムでリフレッシュできますた(*´ー`)
小菅村でドローン配送してるんだって

スゲー、先進的なかんじ。
■役場下~第一堰堤
役場下から入渓ー

民家を抜けて数年ぶりの源流へ♪
2時間経過・・・全然釣れないw ( ̄ヘ ̄;) コレハ、センコウシャデスナ
美しい小菅川の新緑をどうぞ (^^)ヤマワラウ イイキセツニナッテキタ

以前あったポイントが埋まっているところ多いなぁ
しかし「追い」がない。。。魚っ気がない。。。
かろうじてヤマメ、イワナを掛けるも、ネットイン前にバラすorz
(゜ω゜)トリコミモカンガエタホウガヨイ
みんな大好き、第一堰堤www もうここまで来てしまった。。。

ここでなんとかイワナ ゲト ε- ( ̄、 ̄) ヤット、トッタ

ミノーでは無反応、且つ流れも強いので、こんなメタルでキャッチ

猛スピードで足元まで追っかけてきた!
午前中はここまで
■午後はCR最下流でダラダラ過ごすのが定番w
グイウーに遊んでもらうw
あまりに見事なカラー&ヒレピン!

この時期、まだルアーにアタックしてくるw
ウジャウジャ集まっている。産卵してるのかな?

18時で納竿。厳しかったけど、久々のフルタイムでリフレッシュできますた(*´ー`)
小菅村でドローン配送してるんだって

スゲー、先進的なかんじ。
タグ :渓流ルアーフィッシング