ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

峡北漁協釣行(6/18)

   

今回は少し遠征して峡北漁協管区へ

狙いはアマゴ 棚田と南アルプスが美しいところです
峡北漁協釣行(6/18)

■ 当日の状況
 時間 : 6:15~11:00、16:00~17:00
 天気 : 晴れ
 気温 : 早朝19℃
 水温 : 17℃
 水量 : 少なめ
 水質 : やや強い濁り


暑い日でしたが、自然の中で癒されますた



お暇でしたら追記をどうぞ





=== ここから追記 ===
■過去の実績ポイントへ
実績のある入渓ポイントへ行くも先行者あり (^^;モウツリシテイルシ
別の実績ポイントへ行くも、釣人が身支度中でまさにこれから入渓って感じ
出遅れますた。6時では仕方がないかと移動車

あまり入りたくなかった区間へ
ここはアシがスゴく、またほぼ川通しなので避けたかったのですwww
(^^;)タイヘンナンダヨネ


時間も時間なのでゼータクは言ってられないと、とりあえず入渓
するといきなりウェルカム フィッシュヽ(゚▽゚)ノ
峡北漁協釣行(6/18)
ニジマスいるんだーとひとしきり感心


幸先が良いと期待感が高まりますが、その後が続かず
峡北漁協釣行(6/18)
5cmほどのチビアマゴは見えるのですが・・・↑釣れてた子アマゴ(⌒_⌒;テゴタエナシ


入渓ポイントを離れるにつれ、対象サイズがチラホラ見え始まる
しかしヒットには至らない

しかも水藻が激しく、即こんな状態
峡北漁協釣行(6/18)
ヘビーウェイトミノーが使いものにならない(⌒_⌒; 軽量の自作ミノーでもこの有様

ただ次第にパターンが見えてくる
・昨年よりスレているwww
・狙ったところにはいる
・2回目はない=一発勝負!

(`・ω・´)イクゼー



次のポイント
必ず一投目からアタリがある!と想定 集中してキャスト&早めのトゥイッチで誘うと・・・
峡北漁協釣行(6/18)

狙いどおり!アマゴ ゲト( `ω´)وヨシッ
峡北漁協釣行(6/18)

少し遡上して次のポイント
オーバーハングに気をつけながら、影の中に渓魚はいると想定して・・・
峡北漁協釣行(6/18)

アマゴ ゲト( `ω´)و ヨシ、ヨシッ
峡北漁協釣行(6/18)

これでパターンを掴むと同時に渓魚の反応も良くなる

次のポイントは奥の大岩あたりからミノーを流れにのせてトレース
峡北漁協釣行(6/18)

手元まで追ってきたアマゴ ゲトヽ(゚▽゚)ノ
峡北漁協釣行(6/18)

しばらく歩き、次のポイント
落込みの白泡の中へ トゥイッチ数回で手ごたえのあるヒット
峡北漁協釣行(6/18)

アマゴ ゲトヽ(゚▽゚)ノサイズアップ
峡北漁協釣行(6/18)


同じポイント写真の落込み上で今日一のアマゴ ゲト
峡北漁協釣行(6/18)
手ごたえ十分 (*´ー`) イイアマゴダッタナァ

もうしばらく遡上をすると反応消失(理由は明らか〆(・ω・。)メモットコウ)したので、ここで退渓

午前中はここまで

■公園で休憩
偶然みつけた、車を止めることができる公園で休憩
椅子を出して昼食、昼寝、読書(漫画ねw) (^-^)カゼガココチヨイ
マズメはどこに行こうか、上流か本流か、それとも別の河川か・・・等を考えながらダラダラ過ごす

■本流へ移動
本流へ出るも、お世辞にもキレイとは言えない水質に閉口 (; ̄y ̄)ナンカニオウシ
峡北漁協釣行(6/18)

とりあえずキャストはしてみるが、ここも水藻が一段と水藻が激しく釣りにならない
「失敗したー」と嘆くも、時すでに遅く(。-ω-)ノΩチーン

ここで本日、納竿w

マズメは失敗でしたが、午前は好釣!また来たいです!

■ 本日のタックル
 ロッド:ジャクソン カワセミ・ラプソディ TULT-535L(修x2)
 リール:リール:シマノ カーディフ CI4+ C2000 HGS
 ライン:POWER PRO 0.8 号 (シマノ)
 リーダー:YAMATOYO ADDICT FLUORO 6lb


■ 使用ルアー
 自作ミノー :4 cm、5cm (3 ~ 5 g くらい)






このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
ハゼ釣り(10/13)
ハゼ釣り(9/23)
ハゼ釣り(9/8)
ハゼ釣り!
小菅川釣行(7/20)
小菅川釣行(5/5)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 ハゼ釣り(10/13) (2024-10-14 17:04)
 ハゼ釣り(9/23) (2024-09-29 15:58)
 ハゼ釣り(9/8) (2024-09-11 20:22)
 ハゼ釣り! (2024-08-01 21:08)
 小菅川釣行(7/20) (2024-07-25 08:47)
 小菅川釣行(5/5) (2024-05-11 01:31)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
峡北漁協釣行(6/18)
    コメント(0)