ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

小菅川釣行 (5/17)

   

やっと釣りに行けますた
土曜明けのハイプレッシャーなので一匹を大事にしないと・・・なんてはじめだけ
渓に降り立てば(`・ω・´)シャキーン

■ 当日の状況
 時間 : 5:15~10:00
 天気 : 晴れ
 気温 : 早朝 13℃
 水温 : 早朝 14℃
 水量 : やや減水気味
 水質 : クリア

今朝の奥多摩湖
小菅川釣行 (5/17)
カジカガエルの美しい鳴き声が聞こえてきましたよ



お暇でしたら追記をどうぞ
===ここから追記===
■前回、良型をバラした流れに
小菅川釣行 (5/17)
もちろん、バラした魚がいるわけもなく・・・ ( ̄ω ̄)ワカッチャイルンダケドネ

さらに、こういうモノがいくつもあるので、当然もういないわけですwww
小菅川釣行 (5/17)
回収しておきますた よろしくお願いしますm(__)m

気を取り直して、歩き始める。しかし1時間経過しても、まだチェイスすら見えない( ̄ω ̄;)ヤベーナ
「あいかわらず厳しー」と嘆きながらも眼前にイカニモなポイント!

右の流れが左に連続して流れ込んで酸素の多そうな流れを形成!
小菅川釣行 (5/17)

そ~と射程圏内に近づき、奥ギリギリにロングキャスト
トゥイッチ数回目にクンッとラインに重みが乗るΣ(゚д゚;)イキナリキタ

本日の一匹目はニジマス!
小菅川釣行 (5/17)
これで坊主回避w ε=( ̄。 ̄;)フゥ

さらに反対側にも良さそうなポイント
小菅川釣行 (5/17)
水深は膝下くらいで、沈み石も少ないが、ゴロゴロとした石が敷きつけられている感じ

護岸壁の際にミノーを落とし細かいトゥイッチにヤマメ ヒット!ヽ(゚▽゚)ノ ホライタ
小菅川釣行 (5/17)
パーマーク クッキリ カッコイイ

このポイントはここまでとし、次に移動ダッシュ

■余沢橋上へ
ここはテクニカルで好きな区間 瀬での釣りが楽しいので時々来ます

しかし瀬ではなかなかヒットせず、瀬上のユルい流れにアプローチ
小菅川釣行 (5/17)

対岸までキャストし、トゥイッチ開始。早々に、黒い影がチェイス!
写真奥から二つ目の石あたりでヒット!
上がってきたのは今日一の岩魚 ヽ(゚▽゚)ノ ヒャッホー
小菅川釣行 (5/17)
岩魚カワユス
小菅川釣行 (5/17)


さらに遡行すると良い流れ ハケーン アップ気味に奥の岩盤際にキャスト!
小菅川釣行 (5/17)
ミノーがターンした瞬間にヒット!ヽ(゚▽゚)ノ イイカンジデデルネー

上がってきたのは岩魚!
小菅川釣行 (5/17)
(*´ー`) モウマンゾクデス

CRの最上流部をのぞいてみるが陽も高く気温も上昇 渓魚は見えるけど…
今日はここまでで納竿ー


■ 本日のタックル
 ロッド:ジャクソン カワセミ・ラプソディ TUL-495L
 リール:シマノ カーディフ CI4+ C2000 HGS
 ライン:POWER PRO 0.8 号 (シマノ)
 リーダー:YAMATOYO ADDICT FLUORO 6lb


■ 使用ルアー
 自作ミノー :4 cm、5cm (3 ~ 5 g くらい)
 D-コンタクト、MIU 3.8g、スピンウォークQR 3 g
 ※フックは全てバーブレスのシングル フック

Be a driver.
小菅川釣行 (5/17)




このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
ハゼ釣り(10/13)
ハゼ釣り(9/23)
ハゼ釣り(9/8)
ハゼ釣り!
小菅川釣行(7/20)
小菅川釣行(5/5)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 ハゼ釣り(10/13) (2024-10-14 17:04)
 ハゼ釣り(9/23) (2024-09-29 15:58)
 ハゼ釣り(9/8) (2024-09-11 20:22)
 ハゼ釣り! (2024-08-01 21:08)
 小菅川釣行(7/20) (2024-07-25 08:47)
 小菅川釣行(5/5) (2024-05-11 01:31)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小菅川釣行 (5/17)
    コメント(0)