FISH-ON!鹿留釣行(4/29)
こんにちは。getmanです。
久々のエリア、FISH-ON!鹿留へ行ってきました。(今回は妻も同行)
現地着は5:50ごろ。気温3度!です。山間部はまだまだ冬ですね。
水温も7度と低いです。
今回はNew自作ミノーのテストを兼ねてストリームエリアから釣行
を開始しました。
30cmオーバーの見事な体高の虹鱒をGET。しかもNew自作ミノー
でのHIT!なかなか良い引きを堪能できました。エリアならではですね。
妻も同様に同じような太い魚体をHIT&Catch!初めてのオオモノに
興奮状態でした。

ネイティブエリアへも行きましたが、こちらもスゴイ混んでます。
主なポイントはほとんど人がついています。
唯一、浅めの流れ込みには誰もおらず、Newミノーをキャスト!
すると、複数のグレーの物体!が果敢にアタックしてきます。
( ̄ー ̄)ニヤリ
流れ込みの白泡の下でステイ気味にトゥィッチを繰り返したとき
ガツンと当たり、美しい岩魚があがりました。

嬉しい今日の一匹です。
正に竿抜けポイントだったのでしょうね。
連休中なので覚悟はしてましたが余りの混雑に少々興ざめ・・・
それでも、そこそこ釣れて満足な一日でした。
帰路の途中、川口湖にある「ほうとう不動」でほうとうに舌鼓を打ちました。

放蕩専門店なのでメインは「ほうとう」だけです。店員さんも
「ほうとうになります」というオーダーの取り方です。
キムチやモツ煮込みを食べながらほうとうを待つのが、お決まりの
注文です。オススメの一品です。
鹿留は事細かに紹介するまでも無いので、今回は「ほうとう」が
メインでした。(笑)
では。
久々のエリア、FISH-ON!鹿留へ行ってきました。(今回は妻も同行)
現地着は5:50ごろ。気温3度!です。山間部はまだまだ冬ですね。
水温も7度と低いです。
今回はNew自作ミノーのテストを兼ねてストリームエリアから釣行
を開始しました。
30cmオーバーの見事な体高の虹鱒をGET。しかもNew自作ミノー
でのHIT!なかなか良い引きを堪能できました。エリアならではですね。
妻も同様に同じような太い魚体をHIT&Catch!初めてのオオモノに
興奮状態でした。

ネイティブエリアへも行きましたが、こちらもスゴイ混んでます。
主なポイントはほとんど人がついています。
唯一、浅めの流れ込みには誰もおらず、Newミノーをキャスト!
すると、複数のグレーの物体!が果敢にアタックしてきます。
( ̄ー ̄)ニヤリ
流れ込みの白泡の下でステイ気味にトゥィッチを繰り返したとき
ガツンと当たり、美しい岩魚があがりました。

嬉しい今日の一匹です。
正に竿抜けポイントだったのでしょうね。
連休中なので覚悟はしてましたが余りの混雑に少々興ざめ・・・
それでも、そこそこ釣れて満足な一日でした。
帰路の途中、川口湖にある「ほうとう不動」でほうとうに舌鼓を打ちました。

放蕩専門店なのでメインは「ほうとう」だけです。店員さんも
「ほうとうになります」というオーダーの取り方です。
キムチやモツ煮込みを食べながらほうとうを待つのが、お決まりの
注文です。オススメの一品です。
鹿留は事細かに紹介するまでも無いので、今回は「ほうとう」が
メインでした。(笑)
では。
この記事へのコメント
こんにちは。
釣行お疲れ様です。
ご夫婦揃ってのキャッチはお見事です。
鹿留か…行ってみたいなぁ(笑)
釣行お疲れ様です。
ご夫婦揃ってのキャッチはお見事です。
鹿留か…行ってみたいなぁ(笑)
たーやんさん こんばんは。
いつもコメント、ありがとうございます。
改めて思いましたが連休中のエリアは
大混雑で、場所取り合戦でした。
できればエリアは平日が良いですね。
いつもコメント、ありがとうございます。
改めて思いましたが連休中のエリアは
大混雑で、場所取り合戦でした。
できればエリアは平日が良いですね。