小菅川C&R釣行(3/10)
こんばんは。getmanです。
ようやく体調も回復してきたので年券購入がてら、小管川へ様子見に
行きました。
病み上がりなので、ユックリ出発し9時前に現地着。小管村は気温5度。
まだまだ寒いです。
すずめのお宿で年券を購入し、川原に降り立つと久々の小管川です。
釣人もそれほど多くなく内心「ホッ」としました。

少し川の流れが変わってますね。
釣りはじめてすぐに、ミノーにHIT!(もちろん自作!) しかし取り込みに
失敗してしまい、ネットインできず。
その後はず~~~~~と沈黙。まだルアーは時期が早いようですね。
はじめから、今日は病み上がりだし、ルアーの時期も早いので早々に
撤収するつもりでした。
でもなんとか「一匹」に出会いたくて、午後も竿を出しました。
そして、ようやく今年の初ヤマメに出会えました。

20cm程度ですが、うれしい1匹です。
午前中いっぱいで上がるつもりが、結局ほぼ最後まで。。。(笑)
では。
追記
帰路、ダイヤモンドシティー周辺の渋滞には参りました。
ようやく体調も回復してきたので年券購入がてら、小管川へ様子見に
行きました。
病み上がりなので、ユックリ出発し9時前に現地着。小管村は気温5度。
まだまだ寒いです。
すずめのお宿で年券を購入し、川原に降り立つと久々の小管川です。
釣人もそれほど多くなく内心「ホッ」としました。

少し川の流れが変わってますね。
釣りはじめてすぐに、ミノーにHIT!(もちろん自作!) しかし取り込みに
失敗してしまい、ネットインできず。
その後はず~~~~~と沈黙。まだルアーは時期が早いようですね。
はじめから、今日は病み上がりだし、ルアーの時期も早いので早々に
撤収するつもりでした。
でもなんとか「一匹」に出会いたくて、午後も竿を出しました。
そして、ようやく今年の初ヤマメに出会えました。

20cm程度ですが、うれしい1匹です。
午前中いっぱいで上がるつもりが、結局ほぼ最後まで。。。(笑)
では。
追記
帰路、ダイヤモンドシティー周辺の渋滞には参りました。
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
体調大丈夫ですか?
1匹が出て良かったです…渋滞は(>_<)ですが(笑)
体調大丈夫ですか?
1匹が出て良かったです…渋滞は(>_<)ですが(笑)
こんにちは♪
いぃないぃな〜
私まだ行けてません(泣)
写真だとすいてるように見えますが
ん〜意外・・・
月末には行けるかなぁ・・・。
いぃないぃな〜
私まだ行けてません(泣)
写真だとすいてるように見えますが
ん〜意外・・・
月末には行けるかなぁ・・・。
●たーやんさん、こんばんは。
体調は完全ではなかったものの、川を目の前にしたら、もう
止まりませんでした。
実は、バラシも入れると2匹以上・・・
●sakuraさんも、こんばんは。
病み上がりの身体にムチ打ってなんとか行ってきました。
写真の時間帯は9時ごろです。確かに空いてましたが、午後には
川原いっぱいの車でした。今年も激戦は免れられないようです。
体調は完全ではなかったものの、川を目の前にしたら、もう
止まりませんでした。
実は、バラシも入れると2匹以上・・・
●sakuraさんも、こんばんは。
病み上がりの身体にムチ打ってなんとか行ってきました。
写真の時間帯は9時ごろです。確かに空いてましたが、午後には
川原いっぱいの車でした。今年も激戦は免れられないようです。
体調回復よかったですね。そして、
今期の小菅初キャッチおめでとうございます。
しかもキレイなヤマメですね!
今期の小菅初キャッチおめでとうございます。
しかもキレイなヤマメですね!
気温5度!!
まだまだ寒いっすねー
水温も低いんでしょうね。
ボクは定期放流の後にチャレンジ
してみようと思います(^.^)
まだまだ寒いっすねー
水温も低いんでしょうね。
ボクは定期放流の後にチャレンジ
してみようと思います(^.^)
●ピコピコハンマーさん
こんばんは。getmanです。
やっと、体力も戻り食欲も戻りました。
ヤマメ・パワーですね。
●鈴之助さんもこんばんは。
グリーンフィールド名栗、コンディション良さそうですね。
僕も一度、行ってみようかな。
こんばんは。getmanです。
やっと、体力も戻り食欲も戻りました。
ヤマメ・パワーですね。
●鈴之助さんもこんばんは。
グリーンフィールド名栗、コンディション良さそうですね。
僕も一度、行ってみようかな。