ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

小菅川釣行 (5/19)

   

やっと釣りに行けますた!

■ 当日の状況
 時間 : 5:40~10:00、14:30~16:30
 天気 : はれ~曇り~弱雨
 気温 : 早朝 15 ℃、日中 24 ℃?
 水温 : 早朝 12 ℃、午後 16 ℃
 水量 : いろいろ
 水質:クリア

奥多摩湖の朝日
小菅川釣行 (5/19)

時間がないので、とりあえず写真だけ
気が向いたら、たわいもないエピソードも書きますw
※5/21 追記しました。

お暇でしたら追記もどうぞ

=== ここから追記 ===

■支流の出会いから入渓

新緑の中・・・カジカガエルの鳴き声がきこえてくるのに・・・
小菅川釣行 (5/19)


( ̄ω ̄)オイスラ、ミエネー


ゴミが気になります
小菅川釣行 (5/19)

こういうときは・・・ゴミ拾いにいそしむwww



そのうち、ウグイの群れがところどころにいることに気づく コレが原因!?


ウグイの群れる小淵で連続トゥイッチしていたら・・・
小菅川釣行 (5/19)

良いサイズの岩魚ゲト!はじめ巨大ウグイかと思ったwww
小菅川釣行 (5/19)
あと 2 cm 欲しかった (-д-;) ジツニ,オシイ…


この岩魚をキッカケに良いサイズの岩魚が出始める ヽ(゚▽゚)ノ レンパツ! 
小菅川釣行 (5/19)

小ヤマメもゲト!
小菅川釣行 (5/19)



・・・で午前中に拾ったゴミですが、こんなに・・・
小菅川釣行 (5/19)
少しだけキレイにしておきますた。CR以外も、よろしくお願いいたしますm(__)m




CRの最下流で昼食おにぎり&昼寝ZZZ…今の季節が一番かも
小菅川釣行 (5/19)



■ 午後
午後はゲーターで出撃ー
小菅川釣行 (5/19)
バックウォーターを偵察に行く

バックウォーターの尺ニジ ヽ(゚▽゚)ノヤタッ
小菅川釣行 (5/19)



あとはウグイと戯れてオシマイ
小菅川釣行 (5/19)
スプーンでたくさん釣れますwww ラインで合わせませう


■ 本日のタックル
 ロッド:'11 シルファー SYKSi-53UL (IIDA Concept)
 リール: シマノ ヴァンキッシュ C2000HGS
 ライン:POWER PRO 0.8 号 (シマノ) HYPER-ORANGE
 リーダー: YAMATOYO ADDICT FLUORO 6lb

RAPINOVA-X(ピンク)は薄暗い渓流では見えないです
管釣り用にしますた。

やっぱり視認性はオレンジ最高です。

■ 使用ルアー
 自作ミノー:4 cm、5 cm (3.5 ~ 5 g くらい) 
 ※フックは全てバーブレスのシングル フックに交換済み

 市販ミノー:ベアトリス BT-53S アバロンスメルト、MIU 3.5g



このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
ハゼ釣り(10/13)
ハゼ釣り(9/23)
ハゼ釣り(9/8)
ハゼ釣り!
小菅川釣行(7/20)
小菅川釣行(5/5)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 ハゼ釣り(10/13) (2024-10-14 17:04)
 ハゼ釣り(9/23) (2024-09-29 15:58)
 ハゼ釣り(9/8) (2024-09-11 20:22)
 ハゼ釣り! (2024-08-01 21:08)
 小菅川釣行(7/20) (2024-07-25 08:47)
 小菅川釣行(5/5) (2024-05-11 01:31)



この記事へのコメント
綺麗な緑!
でもゴミで台無しですね。

かぶお
2013年05月21日 21:15
ゴミひどいですね><

ゲーターで、寒くなかったですか?

今週末、試してみようかな~
リンゴ
2013年05月21日 22:31
●かぶおさん こんばんはー
お久しぶりです(^^)

先日、漁協のブログでゴミが少ないと記載がありましたが・・・
釣れないときはゴミ拾いに限りますw


●リンゴさん こんばんはー

>ゴミひどいですね><
どうみても釣人のです・・・orz

気温も高く、水温が16度くらい。それに下流だったのでゲーター履いてみました。
上流域はまだ冷たそうw
getmangetman
2013年05月21日 23:03
お疲れさまです。

岩魚の好反応、たまりませんね、(^^)
バックウォーターでも出ましたか!! 良い時期になってきましたね///

star.star.
2013年05月22日 21:32
star.さん こちらもこんばんはー

日曜なので、期待薄でしたが楽しめました。

バックウォーター、実は魚影が薄いので難しいのですがよく釣れてくれました。
釣れたのは以前コラボしたときの、あの淵です。
getmangetman
2013年05月22日 23:09
こんばんは。
良いですね小菅!
来週あたり行ってみるかな~
ガンガン釣りたいですっ(笑)

バカッパヤバカッパヤ
2013年05月26日 21:16
お久しぶりです。
パスワード忘れるほど放置してますが、覚えてますかー
釣り、全然してないです
釣りに行きたいよー
皆様のブログを読んで、リハビリしてますです
いつになったら行けるかしら
Sakura
2013年05月26日 22:46
バカッパヤさん おはようございます。(今日は代休なのです)

そろそろベストシーズンですので、ぜひ小菅にも!
ただし人的プレッシャーは高いですw
getman
2013年05月27日 09:08
sakura さん おはようございますー
一瞬目を疑いましたヨwww お元気そうで安心しました。
ume さんもお元気でしようか。

なかなか釣りに行けないとのことで、釣り人にとっては辛いですね・・・心中お察しします。

僕はほぼ週末は小菅川で遊んでいますので、復活の際には一緒に小菅川を釣り歩きましょう!
もちろん ume さんも一緒に!!!

今後もお気軽にコメントしてくださいね
getman
2013年05月27日 09:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小菅川釣行 (5/19)
    コメント(9)