ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファンキー気まぐれ釣行記

いつのまにか、釣りバッカ・アングラー。

小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)

   

タイトルどおり、小菅漁協主催の飯田さんのミノーイングスクールに参加してきました。
一回に 5 人w という狭き門を潜り抜け初参加です!
考える前に即効で申し込みましたから(" ̄ω ̄")

■ 当日の状況
 時間 : 9:00 ~ 15:00
 天気 : 曇り
 気温 : 早朝 9 ℃、日中 11 ℃  
 水温 : 8 ~ 9 ℃
 水量 : 多め
 水質:やや濁りあり

小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)

お暇でしたら追記をどうぞ
=== ここから追記 ===

■ 渓流ミノーイングスクール開始
自己紹介しながら互いのタックルの話で盛り上がり、和気あいあいとスタート。

遠くは愛知から来られた方も!前泊されたそうです。

■ 新玉川橋から入溪
小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)
実はこのあたり、僕的には苦手な区間。流れが激しく、ルアーコントロールが難しいんです。
逆に、この区間を飯田さんがどう攻めるのか興味津々

まずは飯田さんの実釣を見せていただきながら、フリーに質問する形式。

僕は飯田さんの手元、特に右アンダーハンドのモーションとサミングをガン見www
ヽ(*゚ロ゚)ノスゴイ・・・としか言いようがありません。
ルアーをキャストする繰り返し動作が速いのなんの。しかも正確なコントロール。言葉になりません。

特に誰にも師事を受けていない僕には貴重な体験・・・
この光景を脳裏に焼き付けて練習あるのみです。


この人数を引き連れながらも、しっかり魚を出す飯田さん。
気づけば皆ウットリ見とれているような・・・


この位置から飯田さんのキャストが見れます!
小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)
どこにキャストしたかはシーッ 参加者だけが体験できます。



飯田さんの実釣後は参加者も交えてのフリー釣り
実際のポイントを攻めながら質問したり、アドバイスを受けたり
小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)
楽しー

■ 開発中のテレスコピック・ロッド(5.3 ft )
キャストした印象がとても素直で良い感じ。振り抜いたあとのブレがありません。
僕は気に入りました。お金があればぜひ欲しい!
エゲリア シリーズのラインアップとのことでお値段は抑え目と仰ってました。
発売はもう少しまって・・・とのことです

開発中のルアーなども見せていただきましたよ。

そして Good なヤマメが出ました(注:僕が釣ったのではない)
小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)

これはまさにリアルタイムに、参加した方が釣りました
小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)
幅広で頭が小さくカッコイイ 活性はイマイチながら確実にシーズンインしていますね

C&R 区間最上流部まで、釣りあがり実釣は終了。

■ 広瀬屋さんで昼食
飯田さんを囲んで座談会。雑談感覚でいろいろお話。これまた楽しー。

参加者特典♪
小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)
飯田さんからミノーとステッカーを参加者全員いただきました

あと新作 DVD を即売されたので即バイト 
小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)
しかもサイン入り!


自己紹介のときにも言いましたが、いつも単独釣行なので、いろいろ勉強になりました。
飯田さん、小菅漁協の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

■ 本日のタックル
 ロッド:'11 シルファー SYKSi-53UL (IIDA Concept)
 リール: シマノ ヴァンキッシュ C2000HGS
 ライン:POWER PRO 0.8 号 (シマノ)
 リーダー: Silver Thread Trout Leader FC 4 lb (フロロ)

■ 使用ルアー
 自作ミノー :4 cm、5cm (3 ~ 5 g くらい)
 市販ルアー:Dインサイト44
 ※フックは全てバーブレスのシングル ポイント、シングル フック



このブログの人気記事
小菅川釣行(3/27)
小菅川釣行(3/27)

コロナ感染?~PCR検査 陰性
コロナ感染?~PCR検査 陰性

冬タイヤに交換
冬タイヤに交換

春のタイヤ交換
春のタイヤ交換

脱出
脱出

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
ハゼ釣り(10/13)
ハゼ釣り(9/23)
ハゼ釣り(9/8)
ハゼ釣り!
小菅川釣行(7/20)
小菅川釣行(5/5)
同じカテゴリー(釣行)の記事
 ハゼ釣り(10/13) (2024-10-14 17:04)
 ハゼ釣り(9/23) (2024-09-29 15:58)
 ハゼ釣り(9/8) (2024-09-11 20:22)
 ハゼ釣り! (2024-08-01 21:08)
 小菅川釣行(7/20) (2024-07-25 08:47)
 小菅川釣行(5/5) (2024-05-11 01:31)



この記事へのコメント
続けざまにコメント失礼します。

心配していた雨も実釣には降らず、皆さんの日ごろの行いが良かったからですね(笑)

かぶお
2012年04月24日 00:41
新玉川橋からですか~あの区間は僕も苦手です。(;・∀・)
飯田さんのスクールで勉強してバッチリッスね! ε゚)))彡

パックロッド要チェックですね!

モロー
2012年04月24日 00:45
ミノーイングスクールお疲れ様でした!ブログに載せていただきありがとうございました。早速壁紙に、使わせてもらってます!又小菅で釣りしたいですね!
くま
2012年04月24日 20:34
スクールをご一緒させていただきました名無しです、当日はどうもありがとうございました。

getmanさんもキャストお上手ですよ//
臆せず撃つスタイル、見習わせていただきます。

名前、考えましたので変えさせていただきますね。

またご一緒させていただける日が楽しみです。
star
2012年04月24日 22:42
皆様、書き込みありがとうございます!

>かぶおさん
雨降ったら寒さ倍増でしたね、ホント良かったw
また行きましょう!

>モローさん
バッチリです!テクニックをものにできればwww
早速サミングの特訓を開始しています。
※Link させていただきます。ご迷惑でしたらおっしゃってくださいね。

>くまさん
スクールお疲れ様でした。楽しかったですねー
あんまり見事なヒット&キャッチでしたので掲載させていただきました。
あとからみても良いヤマメですね。

週末は小菅にいることが多いので、見かけたらお声をかけてください。
blog のコメントもいつでもどうぞ。

>star さん
これで名前を顔が一致しますw

上手だなんて、いや、お恥ずかしい。万年初心者ですから。
またご一緒しましょう!コメント、いつでもどうぞ。
getmangetman
2012年04月25日 00:15
リンクありがとうございます。

僕の方もブログのリンク張らせて頂いてもよろしいでしょうか?

モロー
2012年04月25日 06:05
モローさん こんばんはー

リンクもちろん OK です!

今後ともよろしくお願いいたします!
getman
2012年04月25日 23:39
こんばんは(^^)

あぁ~ただただ羨ましい限りです。
特にシーズン中ですから飯田さんに聞きたいことが山ほどあります。

そういえば私、飯田さんのサイン入りグッズ持ってないし…。

tetsu
2012年04月26日 21:27
tetsu さん こんばんはー

何回も空振りしていたのでラッキーでした。
年甲斐もなくサインまで・・・
ところで気づきました?サインの横・・・
ミノーの絵が描いてあるんですよw
getman
2012年04月26日 23:34
お手本キャストは見られるし、参加者特典も豪華で、盛り沢山のスクールでしたね!!!
(= ̄▽ ̄=)V やったね

やっぱり優れた方のテクニックを拝見するのは勉強になりますよね

貴重な機会ですね ☆

ひでし
2012年05月06日 20:26
ひでしさん こんばんはー

誰にも師事しない僕にはホント良い勉強になりました。
一緒に参加した方たちともすぐに仲良くなれましたし。
また参加したいですね。
getmangetman
2012年05月06日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小菅漁協 飯田重祐氏 渓流ミノーイングスクール (4/22)
    コメント(11)