試作ミノー
禁漁になると自作ミノーの改良は毎年のお約束。
今回はバス用のネイルシンカーを内蔵ウェイトにチョイス
バルサは 3 mm 厚の 2 枚合わせ
サイズは 5 cm
ウェイトはタングステン・ネイルシンカー(3.5g)

トレブルフックは敢えてナシ。一本針仕様!今期、これで十分でした。
このネイルシンカーでは、トレブルフックのポイントは作れないかw
うまく泳ぐかな???
今回はバス用のネイルシンカーを内蔵ウェイトにチョイス
バルサは 3 mm 厚の 2 枚合わせ
サイズは 5 cm
ウェイトはタングステン・ネイルシンカー(3.5g)
トレブルフックは敢えてナシ。一本針仕様!今期、これで十分でした。
このネイルシンカーでは、トレブルフックのポイントは作れないかw
うまく泳ぐかな???
この記事へのコメント
今シーズンお疲れ様でした。
最後は大雨の連続にヤラれてしまいましたね。
私の周りにもミノー自作する方が増えておりますが、
不器用な私にはできそうにありません・・・
来シーズンもよろしくお願いします。
あっ、その前に西武園の大会でお会いできたりして(笑)
最後は大雨の連続にヤラれてしまいましたね。
私の周りにもミノー自作する方が増えておりますが、
不器用な私にはできそうにありません・・・
来シーズンもよろしくお願いします。
あっ、その前に西武園の大会でお会いできたりして(笑)
かぶおさん こんばんはー
最後の台風は、ホント参りました。自然には歯向かえませんね。
でも、台風のおかげで以前のポイント復活!という噂も・・・。
来年が楽しみでもあります。
自作ですか・・・今回は失敗かもしれません orz
浮力とウェイトのバランスが・・・
西武園!もうそんなシーズンですね。妻も待ち焦がれているようですwww
最後の台風は、ホント参りました。自然には歯向かえませんね。
でも、台風のおかげで以前のポイント復活!という噂も・・・。
来年が楽しみでもあります。
自作ですか・・・今回は失敗かもしれません orz
浮力とウェイトのバランスが・・・
西武園!もうそんなシーズンですね。妻も待ち焦がれているようですwww
かなり沈みが良さそうな感じですね ☆
色々と新たなパターンにチャレンジするのは楽しいですね~
色々と新たなパターンにチャレンジするのは楽しいですね~
ひでしさん こんにちはー
そうです、強く太い流れ対策のウェイトアップです。
でも、ウェイトとバルサ(浮力)のバランスが悪く、動きのない結果に・・・
鉛ウェイトのときはよく動いていたのに・・・ホント、自作は難しい。
引き重りが嫌ってのフラットボディですが、それがアダになったようです。
リップの大きさと角度を変えて微妙に動くようになりましたwww
そうです、強く太い流れ対策のウェイトアップです。
でも、ウェイトとバルサ(浮力)のバランスが悪く、動きのない結果に・・・
鉛ウェイトのときはよく動いていたのに・・・ホント、自作は難しい。
引き重りが嫌ってのフラットボディですが、それがアダになったようです。
リップの大きさと角度を変えて微妙に動くようになりましたwww