小菅川釣行 (6/24)

getman

2023年06月26日 23:45

6月後半になって、やっと釣りの時間!

■ 当日の状況
 時間:10:00~13:00、14:00~17:00
 天気:曇り 時々 晴れ
 気温:23℃~31℃
 水温:16℃
 水量:増水
 水質:笹濁り

釣人多かったー



お暇でしたら追記をどうぞ
=== ここから追記 ===

■白沢川の出会いから入渓
遅い時間の竿出しですが、珍しく先行者はいない様子。
まずは、小菅川本流へダウンで歩くことに。

ウェットゲーター装備です。身軽でいいね。



増水、それもかなり多めで川幅がすごい。
市販のヘビーウェイトミノーをチョイス。
目ぼしいポイントを通すも追いがない。

流れが強すぎてキビシイかもと、折り返そうとしたときにヒット!
次の瞬間、重みが抜ける!(゚_゚;)ナンデ?

ラインの先を見て見ると結び目からミノー無い・・・Σ(゚д゚)アラヤダ
さっき根掛りでライン ブレイクしたあと、結びなおしたハズが
甘かったようで・・・痛恨のミスorz

■小菅川本流をアップで歩く
丁度、入渓地点からの上流側

本命ポイントで反応なくミノーを回収しようとUターンしたときにヒット!


イワナ ゲト!ヽ(゚▽゚)ノヤタッ

狙い通りでなくても嬉しい一匹。


その先、大場所で粘る餌師と情報交換。今日はなかなか渋いらしい。
先に行くお許しをいただき先を急ぐ。

しかし、その先も無反応。ヤチグラの滝へ向かうところで餌師!(´・∀・)σ ハケーン
ラインのトラブルもあり前半はここまで。

この日はやたらとラインが絡まったり、根掛りしたりとリズムが悪い。
クルマに戻り装備を外していると、釣人2人が、川におりていく。
( ̄ω ̄)ツリニン、オオクネ

■放流車登場!
釣人が多い理由はコレ。月末最終日はフリー区間放流日!
・・・ということは、今日は釣人ウジャウジャということでwww

■白沢川を釣り上がることに(14時ごろ)
入渓直後のポイント ダウンで誘う


イワナ ゲトヽ(゚▽゚)ノ ヤタッ

(*´ー`)イワナ カワユス

その後は一匹バラして終了www

■余沢橋上流へ移動(15時ごろ)
この界隈は釣人が多く、上りも下りも誰かいるCR状態。
フリー区間はあきらめて撤収。

CRの最上流域にも竿を出すも、遊んでもらえず(* ̄ノ ̄)/Ωチーン

まだ陽は高かったのですが、今日はここで納竿。
釣れただけヨシとしよう!


ウェーディング シューズがまた、パカパカ・・・

■本日のタックル
ロッド:ジャクソン カワセミ・ラプソディ TULT-535L改
リール:シマノ '12ヴァンキッシュ C2000HGS 復活!機関絶好調!
ライン:POWER PRO 0.8 号 (シマノ)
リーダー:YAMATOYO ADDICT FLUORO 6lb

■使用ルアー
 自作ミノー :4 cm、5cm (3 ~ 5 g くらい)
 市販ルアー:エデン、D-コンタクト等
 ※フックは全てバーブレスのシングル フックに交換済み

あなたにおススメの記事
関連記事