小菅川釣行 (5/4)

getman

2023年05月06日 15:17

新緑の小菅川へ


道、混んでたー

■ 当日の状況
 時間:11:15~13:00、14:00~17:00
 天気:はれ
 気温:23℃
 水温:AMは14℃、PM:16℃
 水量:渇水
 水質:やや濁りあり

真っ昼間からの釣行ですー


お暇でしたら追記をどうぞ。
※注:追記のリンクが機能せず、一連の記事になるよwww

=== ここから追記 ===

■今期初のCR最下流へ
流れ込み、淵の連続の流れ 淵はかなり深そう 



水量は渇水に近いですー


大量のウグイが遡上中。
果敢にルアーにアタックしてくるので飽きませんw

水量計も水量が少ないし、かなり砂で埋まっている。


水量計上へ移動。
グイウーはまだここまで遡上できていない。

ここ、ほとんど釣ったことがない大場所w 
スピナーを少し沈めてリトリーブ数回でゴンとHIT


ニジマス ゲトヽ(゚▽゚)ノ ヤタッ

良い出方をしてくれますた。これで坊主回避_( ̄▽ ̄*)_セーフ!

次のポイントは大沢の出会いの上へ。
有志の方々が作ってくれたであろうポイント!

写真中央ちょい左の白泡にスピナーを着水
リトリーブ開始直後にガツンとHIT


ニジマス ゲトヽ(゚▽゚)ノ ヤタヤタ

(^^;) コノヒザシダト、ヤマメ、イワナハデナイカナァ

この先のトオラズで折り返し。
先ほどのニジマスを釣った大場所。
ミノーを沈めてダウンクロスで流心を横切らせる。


ミノーの回収直前に襲い掛かってきた!
イワナ ゲトヽ(゚▽゚)ノ イワナデタ!


午前中はここまで (^^)タノシー


■午後は玉川の出会いから入渓 
CRの上流~余沢のフリー区間へ。

HIT ポイント写真なし (^^;ワスレタ
遠巻きにスピナーをキャストして反転流の中から出たイワナ


この後、余沢の上まであるくもキャッチなし。
まだ明るかったのですが、17時で納竿ー。

しかし暑かった!次回は、ウェットゲーターで良さそう。

■ 本日のタックル
 ロッド:ジャクソン カワセミ・ラプソディ TULT-535L改
 リール:シマノ '12ヴァンキッシュ C2000HGS
 ライン:POWER PRO 0.8 号 (シマノ)
 リーダー:YAMATOYO ADDICT FLUORO 6lb

■ 使用ルアー
 自作ミノー :4 cm、5cm (3 ~ 5 g くらい)
 市販ルアー:D-インサイト44、プライザー3.5g、エデン 45S
 ※フックは全てバーブレスのシングル フックに交換済み

今回多用したプライザー
昨年から使いはじめますたが、ラインがヨレないので連投できます。

ビバ(Viva) プライザ






あなたにおススメの記事
関連記事