小菅川釣行 (7/5)

getman

2022年07月06日 16:19

2週間ぶりの釣行♪
到着する時間くらいから雨らしい。

でも、この時期の雨は冷たくないので嫌いじゃない。

■ 当日の状況
 時間:11:30~15:30
 天気:雨のち晴れ
 気温:23℃
 水温:18℃
 水量:多め
 水質:薄い濁り~強い濁り~クリア

この水温だと渓魚はでないかなーと予想通り、キビシイ釣行になりますた。

お暇でしたら追記をどうぞ

=== ここから追記 ===

■新玉川橋から入渓
天気予報どおり、到着ごろから雨。上流域は怖いので、CRで遊ぶことに(^-^)

実績がある区間のはずが…全然ダメダメ。


いくらキャストしても、チェイスすらない。
「こういうとき渓魚はどこにつくかなー」と考えながら
引き出しを開けまくるもまったくの空振り。
( ゚з゚)ソモソモ、モッテイルヒキダシガスクナイジャン

地道にキャストを繰り返すことしかできず…
悪天候前の荒食いを期待していたのですが、むしろ身をひそめてしまったのか?

そして、雨は本降りとなり全身ズブ濡れ (-д-;)
気温も下がり、寒さを感じ始める。雨具を着ずにやっていたのが仇となる。
濁りも強くなり、まずます状況悪化・・・

結局、CR区間は一回だけチェイスをみただけで終了ー。

途中で出会ったヤマカガシ(たぶん)

こいつはかなりヤバい蛇らしい


■フリー区間へ
CRを抜けたあたり、やっとダウンでヒット!するもあっさりバラシ (*´Д`)ユイイツムニノ、イッピキダッタノニ

「こりゃ、坊主だな」を覚悟を決める。

それでも、あきらめきれず一匹を求めで余沢橋を過ぎて、瀬の区間へ。
しかし、ここも反応はなし。
「ここも無反応か」・・・とあきらめかけたそのとき!


白泡を抜けてミノーが見えたそのとき
右からズバッと襲いかかる魚影!Σ( ̄ロ ̄lll)

ヒット!!( `ω´)?ヨシッ

速攻で取り込み。ニジマス ゲト (*´Д`)ノ ヤ、ヤットトッタヨ



ヤマメのような出方に驚きつつ、この個体に感謝!
この一匹で満足できたので、今日はここで納竿ー

帰る頃、雨があがっていた。


ε≡≡ (゚ω゚=)ノ マタネ

あなたにおススメの記事
関連記事