小菅川釣行 (5/12)

getman

2022年05月13日 13:15



GW明け、連休がもらえたので、小菅にGO♪

現在、遅番勤務なので早起きは至難の業orz
会社に行く時間に起きて、ノソノソ出撃!

■ 当日の状況
 時間:11:45~17:30
 天気:曇りのち雨
 気温:21~24℃
 水温:13℃
 水量:適量
 水質:クリア

こんな時間から釣れるのか!? 昼だぞwww

お暇でしたら追記をどうぞ
=== ここから追記 ===

■前回釣行の続き
第一堰堤から入渓しようとしたら先行者あり

この時間(昼)に、まさかの先行者( ̄ω ̄)
距離をとって入渓しようと、昼飯食べてから下流に移動・・・
途中の入渓点がNGで、ほとんど町中まで降りる
前回とほぼ同じスタートwww

入渓したら「直近の下流ポイントはルアーを通しておく鉄則」に従いキャスト



一投目でイワナ ゲト ヽ(゚▽゚)ノ ヤタッ ダウンでネチネチ誘ったら一発!



遡行開始から数投目でイワナ ゲト!ヽ(゚▽゚)ノ ヤタタッ

こっそり放流したかな (# ̄m ̄)ナンテ、ラッキー


次、手前は早い流れ その奥の緩流帯へミノーを送り込む


狙い通り、イワナ ゲト!ヽ(゚▽゚)ノ ヤタタタッ

こういうの釣った気がする!

崩壊した堰堤 えぐれの奥にキャスト



着水&リトリーブと同時にヒット!イワナ ゲトヽ(゚▽゚)ノ ヤタタタタッ

15時ごろから雨予報なので、悪天候前の荒食いかな

次のポイントは大場所 ここで釣ったことないかなー



数投目、着水&リトリーブ・・・同時に根掛り (-д-;) ヤッテモウタ
・・・コンマ数秒後、抵抗する根掛りwww 
根掛りではない、魚!

イワナ ゲト!ヽ(゚▽゚)ノ ヤタタタタタッ

(*´ー`) クロイ、イワナダッタナァ

次のポイントは、養魚場の取水ホースの脇w


ヤマメ ゲトヽ(゚▽゚)ノ コウイウトコロニモ、イルンダヨ



■源流へ
源流に入るころ雨がポツポツ 同時に反応消失・・・

第一堰堤を越えると・・・新緑が美しい小菅川(*´ー`)

源流のほうが釣れないなぁ

難航不落の第二堰堤 寒かったので挑まずスルーwww

この辺も渓相が大きく変わりましたね

やまめ道まで遡行して退渓

重機が入ってました。川まで降りているようで何かあるかな

■下流へ移動
トラウトガーデン~フィッシングビレッジ下でイワナを一匹追加できたので・・・
(; ̄y ̄)c●~コノアタリ、スコシニオウゾ

雨足も強くなってきたこともあり納竿

今日は、イワナ祭りでした
昼ごろからでもコンディションとタイミングで渓魚は釣れるwww



こいのぼり



あなたにおススメの記事
関連記事