小菅川釣行(8/14)
台風前の8/14(水)に小菅川のCRへ。
リハビリ2回目。(^^)タノシー
13時前に到着。お盆休みもあって、釣人もまばら。
ただ昼過ぎ・・・釣り状況としてはキビシイ。水温19℃、かなりキビシイ。
でも構わず竿を出すwww
前回より少し水量が落ち着いたみたいで透明度も良好ー
僕は年券をもっていない人なので、日釣り券です(^^;)
ロッド:'11 シルファー SYKSi-53UL
リール:シマノのカーディフ CI4+ C2000 HGS
現役バリバリっすよ。
水量計の上、前回と同じポイントでニジマス ゲト!ヽ(゚▽゚)ノ
早い流れの奥でヒット
さらに釣り上がりGoodなニジマス ゲト!ヽ(゚▽゚)ノ
写真奥の白泡、やや右に落としてトゥイッチ数回目に重いアタリ!
珍しくドラグが鳴いていましたな
この後、急に川が濁りだす。
増水し始めたので撤収 -----タタタΣΣΣヘ( ゚ 3゚)ノ
上流のフリー区間に行ったらドシャ降り( ̄ヘ ̄;)コレガゲンインカァ
濁りの回復は望めそうにないので本日終了ー
関連記事