久々のハンドメイド
ホント、久々の作業 (^-^)
セルロースを 「アクセル」 から 「ギジェット」 に変えてみました
アクセルはコーティング強度が弱い?
いつの間にかヒビ割れていたり、グズグズになっていたり・・・
キャストがヘタで岩にぶつけていることもままありますが、市販品はグズグズにはならないよ
ウェイトはタングステンをチョイス。単価が上がるなぁ
ヘビー シンキングミノーを目指しますー
追記はお約束の作業工程ー
お暇でしたらどうぞ
=== ここから追記 ===
まずはテンプレをバルサに写して
切り出して二枚あわせ
さらに切り出し
カッティング ラインをサラサラと手書き
カッティング ラインを切り出し
次は面取り
原型との比較
涙滴型を目指しますが外観は一旦ここまで
ここで構造線をつくりボディに仕込む溝を作ります
今回はベリーフック装備
タングステン ウェイトを仕込みます
D-コンタクトと同じウェイト配置 ウェイトもおそらく同じもの
洗面器で姿勢チェック
浮力が勝ってる
もう少し削るか(´~`;)
バルサが濡れてしまったので今日はココまで
ペーパーがけ、コーティング、リップ、スプリットリング、フックが着けばシンキングになりそう
気が向いたら続き、書きますね
あなたにおススメの記事
関連記事