FISH-ON! 王禅寺
こんにちは。getmanです。
先週、「FISH-ON! 王禅寺」に行ってきました。
Webの掲示板などではマナーが悪いとか書き込まれてましたがそんなことは無かったです。
まぁ、平日だったこともありますが。来ていたアングラーたちは至ってマジメでしたよ。
ただ3号池のみで水の流れが無いせいか、少しドブのにおいが気になりましたが。。。
さてさて、ここは2回目の釣行です。前回は玉砕(涙)しました。
苦手なスプーニングの練習をしていたのですがショートバイトの連発にあわせられず。
クランクベイト(ヒッコリーSSR)で泣きの一匹!対策を行いリベンジです。
■対策
・ラインの変更: 4ポンド(GT-R グリーン)→3ポンド(GT-R クリヤ)
→ルアーを見切られないように・・・。
・使用スプーンを1g前後に変更
→極超スローリトリーブでウォブリングしつつ表層で引き波を作る。
・フック交換:2サイズダウン
→王禅寺のトラウトはサイズが25cm前後で、ついばむような当りです。
これに合わせるためのフック交換です。
フック交換とマイクロスプーン。
これが当りました。
マーシャルトーナメントのまるでデンプシーロールのような(?)左右への規則正しい動きと
vanhookの鋭い針先で、まぁまぁ釣れました。前回はやはり、針を銜えきれなかったようです。
自分的にはリベンジを果たせたかなと。
10月中ごろには1号池もOPENするとのとです。また行ってきます。
次は何を試してみようかなぁ。楽しみです。
では、また。
/getman
関連記事