ニーガード

getman

2012年04月21日 12:50

溪流用にニーガードを新調しました。
また、今年からつけ始めたグローブ。これも渓流装備に加えました。

これは以前のよりも軽量です。(am●z●nで購入)

装着する理由は、過去に渓流で転んだときに膝を強打したから・・・あまりの痛みに気が遠くなるほど
それ以来、ニーガードをつけるようにしています。
片膝ついて取り込み・・・なんて場面も多いのでウェーダーの保護にもなります。



グローブも同様、転んだときに掌の皮を激しく擦って血だらけになった経験からです。
岩肌や木の幹を握るときなどのガードにもなります。(夏用にはもっと薄手がよさそう)


グローブは良く見かけますが、ニーガードをつけている人は見たことないですね。
少し恥ずかしい気もしますが、あるとないとでは安心感が違います。

いずれも安物で十分。簡単な安全装備ですがオススメです。


つけ忘れた時に限ってよく膝を打つwww

■ 追記
明日は小菅漁協のミノーイングスクールに参加します!(初)
参加される皆様、どうぞよろしくお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事